ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    【新型コロナウイルス】生駒市独自の「感染拡大緊急警報」の発表に伴う市長メッセージ

    • [更新日:2023年6月2日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

     1月26日、生駒市独自の「感染拡大緊急警報」を発表しました。期間は1月27日(木曜日)から2月20日(日曜日)までです。
     今回の警報発表の背景、発表を受けて講じる感染防止対策、各種支援措置等は以下をご覧ください。
     https://www.city.ikoma.lg.jp/0000028489.html  (注)現在閲覧できません。

     今回のオミクロン株による第6波の感染については、これまでと異なり、感染力は非常に高いものの、重症化する割合は低いとされています。したがって、単に感染者数だけで対応を判断するのではなく、病床使用率や自宅療養・待機者数などを総合的に勘案し、感染拡大防止と社会経済活動や子供たちの学びの保障の両立をこれまで以上に熟考し、適切かつ必要な対応を講じることが重要です。
     本市が特に留意しているのは以下の3点です。

    (1)急増する自宅療養・待機者の不安を取り除き、症状が悪化した際に適切に対応できるよう市で出来る限りの対策を講じること
    (2)職員を含むエッセンシャルワーカーが感染したり、濃厚接触者に指定されたりすることにより、社会経済活動が機能停止しないよう対策を講じること
    (3)10代以下の子どもたち、とくにワクチン接種の対象外となっている11歳以下の子どもたちが通う学校や園での感染が急増していることに対する対策を講じること

     1つ目は、自宅療養・待機者への対応です。 今は、保健所からの連絡にも時間がかかり、自宅待機者は自分が濃厚接触者に該当するのか否か、買い物などに行って良いのかどうか、家族の症状が悪化したらどこに連絡すればいいのか、いつまで自宅待機している必要があるのか、など多くの疑問があり、周りの方に相談しづらいことから、不安を抱えておられるケースも少なくありません。
     本市では、ホームページに自宅療養・待機者に必要な情報を掲載しています。ご活用ください。
     https://www.city.ikoma.lg.jp/0000025917.html(別ウインドウで開く) 
    注:奈良県は、市町村に対し、自宅待機・療養者の情報を提供しない方針をとっているため、市から自宅待機者にプッシュ型で支援を行うことができません。支援を希望する方は市の専用ダイヤル0743-84-8484(平日のみ)までお電話ください。(症状の悪化など緊急の場合は、奈良県「新型コロナ・発熱患者受診相談窓口0742-27-1132(24時間対応)へお問い合わせください)

     2つ目のエッセンシャルワーカーの感染や濃厚接触については、多くの事業所で苦労しながら事業を運営されていますが、社会経済活動への影響が出始めています。市としては、警報発表とこれに伴う感染拡大防止対策を講じ、市民や事業者の皆さまにも、換気の徹底、テレワークや時差出勤の推進などを呼び掛けます。また、国や県の動きを把握し、情報提供等に努めます。
     市役所も、業務に優先順位をつけて対応しています。通常より対応に時間がかかるようなケースも出てくるかもしれませんが、ご理解をよろしくお願いいたします。

     3つ目の子どもたちの感染拡大に対しては、市内の学校や園での感染が急増しており、喫緊の課題です。学校や園でも基本的感染防止対策を行いつつ、不安のあるご家庭についてはオンラインで授業を受けていただける環境を整備しています。また、感染拡大緊急警報を発表している間は、自主的に休園されるご家庭に保育料や給食費を日割りでお返しします。

     最後になりますが、市民の皆さまにお願いしたいことが4つあります。
    ・混雑が予想されるなど感染リスクの高い場所への不要不急の外出・移動を自粛してください。テレワークや時差出勤なども積極活用してください。
    ・家族等普段生活を一緒にしていない人との食事はなるべく控え、黙食に努めるとともに、外食はできるだけ認証店を短時間・少人数で利用してください。
    ・体調に変化があれば、出勤・通学を控えて早期に受診してください。
    ・マスク・手洗等基本的感染予防、特に換気を従来以上に強化・徹底してください。

     事業者の皆様にお願いしたいことは以下の2つです。
    ・必要な感染防止対策について、業種別ガイドライン等を参考に、国や県、市等の事業者支援措置も活用し、積極的に実施してください。
     特に飲食店は、アクリル板やCO₂センサー等を設置するほか、暖房中でも従来以上に換気を徹底するなどの対策を講じてください。
    ・従業員のテレワークや時差出勤など、感染リスクを下げる対応を講じてください。

     3回目のワクチン接種や接種券の発送も順調に進んでおります。
     感染拡大防止に向けた皆さまのご理解・ご協力を今一度よろしくお願い申し上げます。

         生駒市長 こむらさき雅史

    [公開日:2022年1月27日]

    ID:28548