全国学力・学習状況調査の生駒市の結果を報告します
- [更新日:2024年7月29日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
今年の「全国学力・学習状況調査」の結果を報告いたします。
生駒市については、小・中学校とも下記の通り、全国及び奈良県の平均正答率を大きく上回る数値となっています。また、全国で上位となる県の数値も示していますが、生駒市の数値はそれらと同等程度またはそれ以上になっています。
本調査については報道でも大きく取り上げられましたが、生駒市としても調査結果の概要(速報版)と分析結果について、教育委員会ホームページ(別ウインドウで開く)に掲載しています。
生駒市では、外国語指導助手(ALT)やわくわくイングリッシュサポーター(外国語活動を指導する学級担任等を補助する地域人材)が授業をサポートし、外国の言語や文化に直接触れながら活動する機会を作っています。
また、保育園・幼稚園・こども園へのALTの配置、生駒市英語教育カリキュラムや市独自の小学校第1、2学年の英語教材の作成、そして、教員の外国語指導の資質向上の推進など、就学前から中学校卒業まで切れ目のない英語学習の充実を目指して取り組んでいます。今回の全国学力・学習状況調査の中学校の英語の結果は、これらの取組内容を反映していると思います。
「21世紀を生き抜く力」のひとつとして「確かな学力」を育成するために、他の自治体にない多角的できめ細かな教育を今後も積極的に進めてまいります。
同時に学力テストで測れない「21世紀を生き抜く力」についても引き続き考え、学校現場でしっかりと実践してまいります。
【各教科の平均正答率】
(1)=全国1位 (2)=全国2位
<小学6年生>
(国語)
生駒市 67.0%
全国 63.8%
奈良県 60.0%
(1)秋田県 74.0%
(2)石川県、福井県 72.0%
(算数)
生駒市 71.0%
全国 66.6%
奈良県 66.0%
(1)石川県 72.0%
(2)秋田県、東京都 70.0%
<中学3年生>
(国語)
生駒市 77.0%
全国 72.8%
奈良県 72.0%
(1)秋田県 78.0%
(2)石川県、福井県 77.0%
(数学)
生駒市 66.0%
全国 59.8%
奈良県 59.0%
(1)福井県 66.0%
(2)秋田県、石川県、富山県 65.0%
(英語)
生駒市 63.0%
全国 56.0%
奈良県 56.0%
(1)福井県、東京都、神奈川県 59.0%
(4)石川県、静岡県、兵庫県 58.0%