職員採用説明会を開催しました
- [更新日:2023年9月29日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
3月12日(日曜日)にLEC大阪梅田駅前校、18日(土曜日)にたけまるホールで職員採用説明会を開催しました。12日は昨年の2倍以上の135人、18日は約280人に参加いただき、私からも直接、メッセージをお伝えしました。
両日とも、テーマは「地方創生」。地方分権が進み、地方自治体の状況や役割が変わっている中で、求められる人物像や基礎自治体で働くおもしろさやつらさ、生駒市は他の自治体と何が違うのか、などをお話しました。
参加者からは「公務員のイメージが変わった」「どの自治体や企業よりも充実した説明会」『「#生駒は違う」は本当だった』「市長の熱意がすごい」といった感想があり、とても嬉しく思います。
就職活動生にとって、これから40年近く働く職場を選ぶことは大きな決断です。「本気になれる仕事なのか」「夢を実現できる職場なのか」を見極めていると思います。そして、それは我々にとっても同じ。職員は市にとって大きな財産ですから、本気で採用活動に取り組むのも当然です。
そのため、18日の説明会には私の他にも、若手からベテランまで各分野の最前線で活躍する職員が10人以上参加しました。これだけ多くの職員や首長まで参加する説明会は、他にはないと自負しています。
さて、本市の採用試験の申込みは、4月1日(土曜日)から16日(日曜日)23時59分まで。
今年は、筆記試験である1次試験のSPI3の合格者数を2倍に増やします。より多くの人に、面接で自分の想いを語ってもらうということです。
「生駒をこんなまちにしたい」「私にはこんなことができる」といった熱い想いと志を持った人に、ぜひ応募してもらいたいと思います。
皆さんのチャレンジをお待ちしています。
採用試験ホームページ
https://www.city.ikoma.lg.jp/category/2-1-2-0-0.html(別ウインドウで開く)
市長メッセージ
https://www.city.ikoma.lg.jp/vod/0000008680.html (注意)現在は閲覧できません。

市長講演動画(平成29年3月12日 LEC大阪梅田駅前校)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
市長講演動画(平成29年3月18日 たけまるホール)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。