日本代表男子デフバレーボールチーム・奈良NBKdreamersバレーボール交流イベントに参加しました
3月20日(月曜日)、日本代表男子デフバレーボールチームとVチャレンジリーグ2所属の奈良NBKdreamersとの交流イベントが生駒市体育協会総合S.C.体育館で開催され、私も参加してきました。
デフバレーボールとはチームメイトの声、審判の笛の音、ボールをはじく音などが聞こえない状態でプレーをするデフ(聴覚障害者)によるバレーボールのことをいいます。
今年7月、トルコ・サムスンにおいて、聴覚障害者の世界規模スポーツ大会である第23回夏季デフリンピック競技大会に出場される日本代表男子チームが、強化合宿の一環として生駒にきてくれました。
午前は日本代表男子デフバレーボールチームと奈良NBKdreamersとの公開合同練習会。午後は奈良NBKdreamersによるバレーボール交流イベントで大人から子どもまで約50人が参加し、トップアスリートの迫力あるプレーを見ることができ、貴重な経験になったことと思います。
本イベントに尽力いただきました(一財)生駒市体育協会並びに生駒市バレーボール協会の皆さま、本当にありがとうございました。
2月に策定した「生駒市スポーツ推進計画」ではアスリートとの連携事業、障がい者や高齢者・子育て層など、誰もが気軽に運動やスポーツを行うことができるスポーツ環境の推進を掲げており、これからもスポーツに憧れや夢を抱ける機会づくりに取り組んでまいります。