相続人代表者指定届
- [更新日:2025年3月7日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ダウンロードデータ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

申請書類名
相続人代表者指定届及び軽自動車等現所有者届

概要説明
市税等の納税に関する代表者の方を明確にするためのもので、遺産分割や相続登記には全く関係ありません。(軽自動車等については現所有者とします。)

添付書類等
なし

該当条文など(基準)
地方税法第9条の2

対象
亡くなられた方の市税等の支払い義務についての相続権を有する方

申請方法
申請書に必要事項を記入し、窓口に提出してください。(郵送可)

受付場所

受付期間
随時

手数料等
なし

備考
・相続人代表者の方で、口座振替をご希望の方は、必ず取扱金融機関に手続きをお願いします。
・電子メールなど、インターネットによる申請の受付は行っておりません。手続きは各窓口で行ってください。なお、特に指定のあるものをのぞき受付は随時行いますが、執務時間内にお願いいたします。
・申請書の記載方法や手続について不明な点がありましたら、必ずご利用前に担当窓口に確認してください。
・相続登記の方法については法務省ホームページ(別ウインドウで開く)をご参照ください。
*令和6年4月1日より相続登記が義務化されました。
お問い合わせ
生駒市財務部課税課
電話: 0743-74-1111 内線(庶務係:7111、市民税係:7122、土地係:7131、家屋係:7141)
ファクス: 0743-74-1333
電話番号のかけ間違いにご注意ください!