契約先はどこですか?インターネット旅行予約のトラブル
質問
インターネットの海外の旅行予約サイトで、2か月先の宿泊予約をした。翌日、メールでキャンセルを申し出ると「キャンセル料を差し引いて返金する」と返事が来た。改めてサイトの規約を確かめると「キャンセル料は宿泊施設の規約を必ず確認するように」と書いてあった。旅行は2か月も先なのにキャンセル料を払わなくてはいけないのか。(60歳代、男性)
回答
今回の相談は、キャンセルを申し出るまでサイトの規約をよく確認していなかったことが原因です。相談者には規約通りに宿泊施設が定めたキャンセル料を支払う必要があることを助言しました。
ホテルや飛行機、新幹線などのチケットをインターネットで予約する人が増えています。旅行予約サイトの中には、旅行会社や宿泊施設、交通機関が直営するものだけではなく、「場貸しサイト」と言われる旅行契約を仲介するものがあります。このサイトは提供された情報を掲載しているだけで、利用者の契約先は宿泊施設や交通機関です。今回の相談者が利用したのも場貸しサイトでした。サイトの契約条件や規約などをよく読んで、どことどのような契約を交わしているか十分に確認してから契約するように注意しましょう。