税理士による無料税務相談
- [更新日:2022年9月20日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
弁護士相談/そのほか相談窓口

令和4年度税務相談実施日(下半期)
相談月 | 予約開始 | 相談日 | 備考 |
---|---|---|---|
令和4年10月 | 3日(月曜日) | 11日(火曜日)、20日(木曜日) | |
令和4年11月 | 1日(火曜日) | 8日(火曜日)、17日(木曜日) | |
令和4年12月 | 1日(木曜日) | 13日(火曜日)、15日(木曜日) | |
令和5年1月 | 4日(水曜日) | 10日(火曜日)、19日(木曜日) | |
令和5年2月 | 1日(水曜日) | 14日(火曜日) | |
令和5年3月 | 1日(水曜日) | 16日(木曜日) |

そのほか税の相談窓口


3密を避けるため、当面の間、生駒市役所では「電話相談のみ」となります。
新型コロナウイルスの感染拡大予防の観点から中止しておりました税務相談を再開しております。
(感染拡大の状況次第では、再度中止になる可能性もございます。)


相談方法
- 電話等で相談日時の予約。(月初から受付開始)
- その際に相談当日にご連絡する電話番号をお伺いします。
- 相談日時になりましたら、市役所からご予約されている方へお電話します。
- 繋がりましたら、相談担当の税理士へ代わりますので、相談開始となります。


対面での相談をご希望される方は、奈良会場での相談にお申込みください。
- 近畿税理士会奈良支部HP(外部リンク)
- 感染拡大の状況次第では、こちらも電話相談になることがございますので、事前に上記リンクより確認お願いします。


税務相談
- 近畿税理士会奈良支部から派遣された税理士による無料税務相談です。
- 希望される方は、課税課までお申込みください。

相談内容 | 税務全般 (相続税・贈与税・遺産整理についての相談を含む) |
---|---|
対象者 | 生駒市に住民登録をしている方 |
定員 | 4人(申込順) |
相談時間 | 1人45分程度(入替時間含む) |
相談日時 | 毎月第2火曜日及び第3木曜日の13時から16時 (注意)祝日及び確定申告の時期を除く。 |
予約期間 | 毎月初めから相談日当日の15時 |
予約方法 | 電話または窓口で受付 |
担当者 | 近畿税理士会奈良支部から派遣された税理士(持ち回り) |

関連項目/よくある質問
お問い合わせ
生駒市 市民部 課税課
電話: 0743-74-1111 内線(庶務係:7110) ファクス: 0743-74-1333