認知症地域支援推進員による電話相談
- [更新日:2024年3月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
認知症になってもできる限り長く、住み慣れた地域でその人らしく暮らし続ける事が出来るよう、認知症の理解を深めていく活動や認知症についての相談支援などを専門とする認知症地域支援推進員を市内地域包括支援センター(別ウインドウで開く)に配置しています。

認知症専用ダイヤルでの相談対応
認知症に関する不安や心配事、家族のこと、認知症に関する講座のことなどの相談を受け付けています。
(注意)右欄の電話番号が直通ダイヤルです。訪問等のため不在の時もあります。

認知症地域支援推進員ダイヤル
お問い合わせ
生駒市福祉部地域包括ケア推進課
電話: 0743-74-1111 内線(予防推進係:7563、包括ケア推進係:7571、基幹型地域包括支援センター係:6110)
ファクス: 0743-72-1275
電話番号のかけ間違いにご注意ください!