認知症の症状をVR体験できます(2024年8月9日申込開始)
- [更新日:2024年8月9日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

近鉄百貨店生駒店で認知症の症状をVRで体験する
近鉄百貨店生駒店で9月8日(日曜日)から9月10(火曜日)まで、認知症に関する啓発イベントを実施します。
イベント内では、認知症の症状をVRで体験できるブースを設置しています。
日常生活で認知症の方が感じる不安や困難感を本人視点で体験することで、認知症の方やその症状への理解につなげることを目的としています。
日時:9月8日(日曜日)から9月10日(火曜日) 午前11時から午後5時まで
場所:近鉄百貨店生駒店6階 iスクエア
対象年齢:13歳以上
費用:無料
申込:電話にて要申込

体験できる認知症の症状
1:距離感がつかめなくなる「視空間失認」
2:レビー小体型認知症の症状の一つである「幻視」の体験
3:自分のいる場所がわからなくなる不安な気持ちの体験「見当識障がい」


体験の申込
定員は各回先着3名で、3日間同じ時間に実施します。複数の体験をしていただくことも可能です。
0743-74-1111(内線:2921)までお電話にてお申し込みください。
体験の種類 | 体験開始時間 |
---|---|
1:距離感がつかめなくなる「視空間失認」 | 11時、13時、14時、15時、16時 |
2:幻視の体験 | 11時20分、13時20分、14時20分、15時20分、16時20分 |
3:場所がわからない不安な気持ちの体験 | 11時40分、13時40分、14時40分、15時40分、16時40分 |

その他のイベント内容について
この認知症啓発イベントでは、その他にも認知症についてのミニ講座や健康チェックできるブースもあります。
詳細は下記よりご確認ください。
お問い合わせ
生駒市福祉部地域包括ケア推進課
電話: 0743-74-1111 内線(予防推進係:7563、包括ケア推進係:7571、基幹型地域包括支援センター係:6110)
ファクス: 0743-72-1275
電話番号のかけ間違いにご注意ください!