ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    生駒で暮らす喜びを感じる1日、いこまちマーケットを11月24日に開催します

    • [更新日:2025年3月12日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    11月24日(日曜日)、生駒で暮らす喜びを感じる「いこまちマーケット」を初開催します。

    絶品のフードやドリンク、生駒で採れた野菜、生活雑貨…。カラフルなガーランドや音楽で彩られた空間も、いこまちマーケット部員のみんなで考えました。

    きっと、明日からの暮らしも楽しくなるはず。ぜひ、あなたらしく過ごしに来てください。

    開催レポートはこちら

    今後の開催情報はこちらのInstagram(別ウインドウで開く)から


    概要

    ・日時/11月24日(日曜日)10時~15時

    ・場所/学研奈良登美ヶ丘駅前公園(生駒市鹿畑町3004)

    ・主催/いこまちマーケット部(生駒市広報広聴課)

    (注意)公園専用駐車場はありません。公共交通機関、または近隣の有料駐車場をご利用ください。
    (注意)ごみはお持ち帰りください。

    出店者一覧

    【フード・ドリンク・スイーツ】
    ・afternoon in the park(ハンドドリップコーヒー・紅茶・チュロスなど)
    ・未来醸造場(クラフトビール)
    ・嶋田味噌(味噌)
    ・熟成鶏 とことこ(カレーパンなど)
    ・タコス屋サリー(タコス・ドリンク・ポテトなど)
    ・自家製お菓子と暮らしのものhito cafe(米粉ロールケーキ・焼き菓子・コーヒーなど)
    ・hygge(マフィン・スコーン・焼き菓子)
    ・ヒロミメシ(お弁当・サンドイッチ)
    ・パンと喫茶 ミカクロ(シュトーレン)
    ・間借りカレー ヨガファイヤ(カレー弁当・キッズカレー弁当)

    【野菜】
    ・いこま満天ファーム(季節の野菜)
    ・ひらひら農園(リーフレタス、そのとき採れる野菜)

    【雑貨・花・ワークショップ・いきもの】
    ・囲炉裏めだか(めだか販売、めだかすくい)
    ・sulka(北欧ヴィンテージ食器・クリスマス雑貨など)
    ・ゆりゆりBooks(絵本)
    ・GRACE WISTERIA(生花・ワークショップなど)

    出店者の紹介や、いこまちマーケット部員がおすすめポイントはこちらのInstagram(別ウインドウで開く)から。

    いこまちマーケット部からのメッセージ

    2023年9月、マーケットをつくってみたい人や地域で楽しいことをしたい人たち20人がつどい、「いこまちマーケット」をつくる活動がスタートしました。

    こだわったのは、「特別感のあるイベント」ではなく、「日常が広がる場所」をつくること。近所の公園でどんな光景を見たいのかを想像して、何度も対話を重ねました。

    単にモノを売り買いする場ではなく、新しい出会いや会話を楽しめること。店主の人柄やストーリーに共感したり、お店のファンになったりできること。一人でふらっと訪れても、家族や友達といっしょでも居心地のいい時間がすごせること。誰かに話したく幸せな出来事がおこること…。

    そんな私たちの想いに共感してくださった出店者や出演者の皆さんとお待ちしています。ぜひ、いっしょに「生駒の理想の日常」をつくってください。

    チラシ

    開催チラシ

    お問い合わせ

    生駒市経営企画部広報広聴課

    電話: 0743-74-1111 内線(広報広聴係:4211、プロモーション係:4221)

    ファクス: 0743-74-1105

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2024年11月15日]

    ID:36575