成人式のページ
[2019年11月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市成人式のページへようこそ。このページでは成人式に関する情報をアップしていきます。
令和2年生駒市成人式は、令和2年1月13日(祝日・月曜日)にたけまるホールにて開催されます。
A.12月1日現在で生駒市の住民基本台帳に登録されている方については、12月初旬に案内状を送付しますので申込は必要ありません。12月13日(金曜日)時点で届いてないという方は生駒市役所内生涯学習課までご連絡ください。
A.生駒市の成人式に出席していただけます。ただし生駒市の住民基本台帳に登録されていない方につきましてはこちらから案内状を送付できませんので、生駒市役所内生涯学習課まで必要事項をご記入のうえ、メールでご連絡ください。
(注意)受付は11月1日(金曜日)から12月26日(木曜日)まで行います。
【必要事項】
(注意)件名は『成人式市外受付について』にしてください
(注意)メール受領の返信が届かない場合は電話でご連絡下さい。
・氏名
・ふりがな
・生年月日
・出身中学校名
・性別
・現住所(案内状送付先)と郵便番号
・電話番号
・メールアドレス(送付先)
生駒市役所 生涯学習課 E-mail l-learning@city.ikoma.lg.jp
A.生駒市では、新成人の皆さんによる、手作りの成人式を開催しております。
成人式対象者の方でやる気のある方でしたら、どなたでも成人式運営委員として成人式を企画・運営し、作り上げるスタッフとして参加していただくことができます。(注意)令和2年生駒市成人式の運営委員の募集は終了しています。
A.介助の方も一緒に入場して頂けます。なお、参加にあたって、特別な配慮が必要な方(式当日に手話通訳が必要な方など)は12月13日(金曜日)までに生駒市役所内生涯学習課までご相談ください。
A.参加できません。ただし、介助が必要な方ならば介助の方も入場していただけます。
A.市町村によって対応が異なりますので、参加を希望される市町村へ直接お問い合わせください。なお、生駒市の案内状は破棄してください。
A.記念写真の取得には、成人式当日に「写真撮影受付整理券」と引き換えに発行する「ユーザー名」と「パスワード」が必要です。また写真の流出など肖像権侵害にあたる事柄等を防止するため、取得ダウンロード期間を設定しています。期間以外はダウンロードができませんのでご注意ください。
ダウンロード方法等の詳細については、取得期間中に成人式ページに掲載いたします。
業務時間 8時30分~17時15分【閉庁日 土・日・祝・年末年始】
法人番号 1000020292095