ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

あしあと

    東菜畑第2公園の遊具を選ぼう!

    • [更新日:2025年7月14日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

     生駒市では、身近な公園に市民・来訪者に愛着をもっていただくため、東菜畑第2公園において古くなったすべり台の更新を計画しています。

     そこで、今後の公園利用の活性化を図ることを目的とし、地域住民や公園を利用される方々の意見を反映させるために、アンケート調査を行います。みなさまの選択で東菜畑第2公園に設置される遊具が決まります。ぜひ、みなさまのご回答をお待ちしております。(回答時間の目安3分)

    東菜畑第2公園

    所在地  生駒市東菜畑1丁目165番194 他

    場所の詳細(グーグルマップ)(別ウインドウで開く)


    各遊具案

    A案

    カラフルなチューブスライダーといろんなクライムを取り入れた複合遊具です。
    ロープクライムを登ればロッククライムと半丸太ブリッジとアスレチック要素がたくさん!
    チューブスライダーは長いトンネル状のため、暑さ対策と斜面からの落下防止としており、また、半透明で保護者の方も遊具の内部が見られるので安心です。

    B案

    トンネルの中をくぐり抜けるスライダーが主役の遊具です。
    パネルやネットで斜面を登る遊具もあり、全身で楽しむ、わくわくアスレチック!となっており、子どもの冒険心や探検心をくすぐり、チャレンジしたくなるような遊具です。
    トンネル部には窓が付いているので、子どもが遊んでいる姿が見守れて安心です。

    C案

    あそびの森をテーマとした斜面用複合遊具です。
    だんだんとワイドに広がる大迫力のすべり台と森をイメージしたパネルのリアルな壁登りで「のぼる・すべる・くぐる・わたる」と楽しい遊びがイッパイ!
    特にすべり台は、子どもたちの回遊性を持たせているのでたくさんのお友達と一緒にすべることができます。

    D案

    わくわくいっぱい!遊具の森を探検しよう!
    森の中を探検しているような感覚で遊びが展開する複合遊具です。
    2種類のサイズの違うすべり台や「のぼる・わたる・すべる・さわる」などの機能をバランスよく取り入れ、幅広い年齢層の子どもたちが楽しめる遊具となっています。

    E案

    アスレチックで駆け登り、ロングスライダーで爽快感を味わおう!
    全身で遊べるアスレチック遊具と斜面地を活かしたロングスライダーでぐるぐる遊べる周回遊具です。
    アスレチック遊具でのぼる・わたるなどの全身を使った運動でバランス感覚を育み、ロングスライダーで疾走感と達成感を味わえます。
    特殊加工のスライダーでなめらかなすべり心地を実現。また、温度抑制効果もあり熱くなりすぎません。スピードが出過ぎないようウェーブ構造にし、子供たちの楽しさと安全を両立しています。

    アンケートフォーム

    東菜畑第2公園のアンケートはこちら(別ウインドウで開く)


    アンケート期間:7月14日(月曜日)から7月28日(月曜日)まで

    お問い合わせ

    生駒市建設部みどり公園課

    電話: 0743-74-1111 内線(公園係:2612、みどり活用係:2621)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年7月14日]

    ID:38636