イベント情報
- 未来ひろがる学びの場「ischool(アイスクール)」[2025年5月1日]
【5月24日】綿は何からできていて、どんな道具でどのように加工したら糸や綿織物になるのかな?綿から糸を紡いでミニコースターを織る体験を通じて、綿のしくみや、ものづくりを学びましょう。
【5月31日】親子で参加できる社会科見学。今回のテーマは、「生駒警察署」。令和6年11月から新庁舎に移転した生駒警察署を見学します。わたしたちが住んでいるまちの警察では、わたしたちのためにどのような仕事がされているのかを学びましょう。 - 生駒山麓公園イベント キャンプ体験 第3弾[2025年5月1日]
- 生駒山麓公園イベント ホタル観察会[2025年5月1日]
- スキンケア×メーク講座[2025年5月1日]
- ”自分らしく”を見つける日 セミナー[2025年5月1日]
- 怒りについて学びたい方必見!怒りのお悩み講座[2025年5月1日]
- Challenge!! KIDS GARDENER[2025年4月26日]
ふろーらむ主催のイベント案内
- 会計年度任用職員(男女共同参画相談員)を募集します[2025年4月15日]
- 【第2回】ヘルメットをかぶろう!ぬりえコンテスト 入賞作品発表![2025年4月11日]
- 交通安全スプリングフェア(雨天により中止となりました。)[2025年4月11日]
- 【参加者募集!】帰宅困難徒歩訓練を実施します[2025年4月9日]
- 二十歳のつどいのページ[2025年4月4日]
- いこま探訪ハイキングのスケジュール[2025年4月2日]
- 生駒山麓公園イベント キャンプ体験[2025年4月1日]
- 生駒山麓公園イベント ツリークライミング[2025年4月1日]
- 生駒山麓公園イベント ロボットアームを作ろう[2025年4月1日]
- 生駒山麓公園イベント 天体観測[2025年4月1日]
- 本棚のWA 第20話 ほっとするお寺でおはなし[2025年4月1日]
- 「IKOMAサマーセミナー2025」の“当日スタッフ”を募集します![2025年4月1日]
- 「奈良県女性デジタル人材育成プロジェクト」の第3期生募集[2025年3月28日]
- 世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間に関連したイベント(講演会・パネル展示)を開催します[2025年3月6日]
- Ikoman bloom ~花とみどりいっぱい潤いあるまち生駒~[2025年3月1日]
花のまちづくりセンターふろーらむでは、
月に1回、植物で季節を感じる時間「Ikoman bloom」を開催しております。 - 投票支援への取組について[2025年2月20日]
- いこま産学官アクセラレーションプログラム(I-SAP) 令和6年度 成果発表会を開催[2025年2月19日]
- 生駒市の土木職の現場見学ツアーを実施します!(令和8年4月1日採用)[2025年1月31日]
- 「保護者のための」生駒市役所職員採用説明会を実施します!(令和8年4月1日採用)[2025年1月28日]
- IKOMA-DO創業スクールが開催されます。[2025年1月23日]
- 「令和7年二十歳のつどい」協賛事業者一覧[2025年1月16日]
- 【終了】生駒で暮らす喜びを感じる1日、「いま、ここ。くつろぎマーケット」を1月12日に開催します [2024年12月20日]
- 生駒で暮らす喜びを感じる1日、いこまちマーケットを11月24日に開催します [2024年11月15日]
- 選挙時の投票支援ツールを導入しています[2024年11月7日]
- 見ごろを迎える土星を見よう[2024年10月8日]
11月16日 土曜日 18時30分~20時00分に行われる 見ごろを迎える土星を見よう についてのご案内ページです。
- 第42回 生駒市農業祭[2024年10月1日]
- 【受付終了】いこまっこチャレンジ教室「電気の世界を体験!」[2024年10月1日]
- 生駒市観光ボランティアガイドへのガイド依頼[2024年9月28日]
- 【受付終了】いこまっこチャレンジ教室「ドッグタグを作ろう!」[2024年9月21日]
- 発達障がいのある子とこの街で歩む 子育て体験談&シンポジウム[2024年3月19日]
- まちの交流会「つどい」[2024年2月6日]
- いきいきセカンドライフを応援!「私らしい生き方探求」&「資産の守り方」実践講座を開催します[2024年1月5日]
- 生駒駅南口参道周辺街なみ環境整備事業[2023年10月18日]