「生駒市居場所に関するアンケート調査」の結果とワークショップの報告について
- [更新日:2025年1月10日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「生駒市居場所に関するアンケート調査」について
こどもの居場所に関する現在の状況や利用ニーズを把握し、令和7年度からの生駒市こども計画(仮)に反映するため、アンケート調査を実施しました。
【調査対象者・対象数】
・市内の公立小学校に通う小学4~6年生全員(3,330名(注意)令和6年度5月1日時点)
・市内の公立小学校に通う中学1~3年生全員(2,970名(注意)令和6年度5月1日時点)
【調査方法】
タブレット端末を使い、各学校でWEB調査の形式で実施
【調査期間】
令和6年6月28日(金曜日)~7月19日(金曜日)

ワークショップ「みんなで考えよう ご機嫌な居場所」について
こどもが自分たちの居場所を考えるワークショップを開催しました。
「生駒市居場所に関するアンケート調査」のうち、「放課後や休日に過ごす場所として、どのような場所に行きたいですか」という設問を深堀することを主な目的とし、こどもたちが考えた理想の居場所で、「どのように過ごすか」を考え、発表してもらいました。
ワークショップの報告書

