生駒市立病院 これまでとこれからを考えるシンポジウム
- [更新日:2024年7月25日]
生駒市立病院は令和7年6月に開院10周年を迎えます。開院からこれまでの生駒市立病院の取組について市民の皆さんと振り返るとともに、次の10年の生駒市立病院のあり方について考えるきっかけとすることを目的に開催しました。

「生駒市立病院 これまでとこれからを考えるシンポジウム」を開催

とき・ところ
令和6年6月30日(日曜日)14時から(13時半開場)
南コミュニティセンターせせらぎ せせらぎホール

内容
第1部 基調講演「奈良県立医科大学の現況とMBT(医学を基礎とするまちづくり)」
講演者 奈良県立医科大学 細井裕司学長
第2部 パネルディスカッション
・市立病院の開院からの取組紹介
・細井学長、市立病院遠藤院長、生駒市長が登壇
添付ファイル

質問と回答
パネルディスカッションでご質問いただきました内容について、ホームページでの公表をとのご意見をいただきましたので、今回「質問と回答」を掲載いたしました。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市 福祉健康部 地域医療課 病院事業推進係
電話: 0743-74-1111 内線2420 ファクス: 0743-72-2561
E-mail: hospital@city.ikoma.lg.jp