Ikoman bloom ~花とみどりいっぱい潤いあるまち生駒~
- [更新日:2025年5月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

Ikoman bloom(毎月1回)

★天候や材料等の都合により内容が変更になる場合がございます。

6月6日・7日は「ラベンダーのある暮らし」
内容:ふろーらむに咲いているラベンダーを使ったスワッグを作ります。
とき:令和7年6月6日(金曜日)、6月7日(土曜日)10時~12時
ところ:花のまちづくりセンターふろーらむ
対象:市内に住むか市内へ通勤・通学している方
定員:各日15人(抽選制)★締め切り後、申し込みが3名に満たない場合、中止となりますのでご了承ください。
参加費:500円(材料費)
締め切り:令和7年5月19日(月曜日) 必着
申し込みフォーム(別ウインドウで開く)か電話、ファックス、メールhanamachi@city.ikoma.lg.jpで、
希望の日にち(6日か7日)、住所、氏名・ふりがな、日中連絡のつく電話番号を明らかにして
花のまちづくりセンターふろーらむ 「Ikoman bloom・スワッグつくり」係まで

5月3日は「スワッグつくり」を体験しよう
内容:ガーデンにある植物を使い、季節のスワッグを作ります。
ケーキセットと共に花いっぱいのガーデンをたのしみましょう。
とき:令和7年5月3日(土曜日)、10時~12時、13時~15時
ところ:花のまちづくりセンターふろーらむ
対象:市内に住むか市内へ通勤・通学している方
定員:各時間15人(抽選制)★締め切り後、申し込みが3名に満たない場合、中止となりますのでご了承ください。
参加費:1,500円(材料費、ケーキセット込み)
締め切り:令和7年4月19日(土曜日) 必着
申し込みフォーム(別ウインドウで開く)か電話、ファックス、メールhanamachi@city.ikoma.lg.jpで、
希望の時間(午前・午後)、住所、氏名・ふりがな、日中連絡のつく電話番号、参加人数を明らかにして
花のまちづくりセンターふろーらむ 「Ikoman bloom・スワッグつくり」係まで

5月4日は「花柄の巨大折り鶴」に挑戦しよう
内容:大きな紙にみんなで植物の模様を描き、巨大折り鶴に挑戦します。
親子、家族、絵の好きな方はぜひ参加してください。
とき:令和7年5月4日(日曜日)、13時~15時
ところ:花のまちづくりセンターふろーらむ
対象:市内に住むか市内へ通勤・通学している方
定員:20人程度(抽選制)★締め切り後、申し込みが3名に満たない場合、中止となりますのでご了承ください。
参加費:無料
締め切り:令和7年4月19日(土曜日) 必着
申し込みフォーム(別ウインドウで開く)か電話、ファックス、メールhanamachi@city.ikoma.lg.jpで、
住所、氏名・ふりがな、日中連絡のつく電話番号、参加人数を明らかにして
花のまちづくりセンターふろーらむ 「Ikoman bloom・花柄巨大折り鶴」係まで

4月18日・19日は「寄せ植え」をしよう
内容:春から初夏まで楽しめる寄せ植えをします。
とき:令和7年4月18日(金曜日)、4月19日(土曜日)10時~12時、13時~15時
ところ:花のまちづくりセンターふろーらむ
対象:市内に住むか市内へ通勤・通学している方
定員:各日・各時間10人(抽選制)★締め切り後、申し込みが3名に満たない場合、中止となりますのでご了承ください。
参加費:無料(花苗代などは実費)
締め切り:令和7年4月5日(土曜日) 必着
申し込みフォーム(別ウインドウで開く)か電話、ファックス、メールhanamachi@city.ikoma.lg.jpで、
希望の日にち(4月18日・4月19日)、希望時間(午前・午後)、
住所、氏名・ふりがな、日中連絡のつく電話番号、を明らかにして
花のまちづくりセンターふろーらむ 「Ikoman bloom・4月寄せ植え」係まで

問い合わせ先
花のまちづくりセンターふろーらむ
〒630-0122 生駒市真弓1丁目11番16号
TEL0743-70-0187、FAX0743-70-0287
メールアドレスhanamachi@city.ikoma.lg.jp