声の広報「いこまち」令和6年9月号
- [更新日:2024年9月2日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
(注意)図書館情報ページ「ようこそ図書館へ」内で紹介している朗読イベント「耳で楽しむ本の会」(別ウインドウで開く)記事は、墨字版には掲載のない、声の広報のみに掲載しているイベントです。
声の広報「いこまち」令和6年9月号
1.広報いこまち9月号
2.表紙
3.第23回 いこまどんどこまつり これが生駒の夏
4.第28回 高山 竹あかり
5.特集 公園の楽しみ方、無限大
6.「認知症」に関する啓発イベントを市内各所で開催します
7.始めよう、自分に合った介護予防教室
8.第71回 生駒市民文化祭「自主学習グループフェスタ」
9.9月20日(金曜日)~26日(木曜日)は動物愛護週間 人と動物が幸せに暮らすために
10.地域活動スキルアップ講座
11.秋の交通安全市民運動
12.「はたらく」の可能性が広がるデー
13.1人で悩まず、まずはお話しませんか
14.Pick Up News
15.催し・講座 その1
16.催し・講座 その2
17.催し・講座 その3
18.スポーツ、自主学習グループ
19.募集、健康・福祉、お知らせ
20.生水だより
21.ようこそ図書館へ、子育てひろば・健診・講習会
22.消費生活暮らしのQ&A、スタート!防災、市長コラム、「ちがい」を知ろう・楽しもう、明日への処方箋、読者の声、編集後記
23.まちのアルバム、新しい教育のカタチ、街人探訪
- wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルの閲覧には Microsoft社のWindows Media Playerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft社のサイトから Windows Media Player をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市福祉部障がい福祉課
電話: 0743-74-1111 内線(障がい福祉係:7261 支援係:7270)
ファクス: 0743-74-1600
電話番号のかけ間違いにご注意ください!