令和7年度地域生活支援事業における移動支援・日中一時支援・訪問入浴等の事業所契約について
- [更新日:2025年4月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
こちらは令和6年度に生駒市と契約実績がある事業所向けのページです。
新規契約をご希望の事業所は、事前に障がい福祉課へ直接お問い合わせください。
生駒市から地域生活支援事業・移動支援の支給決定を受けている利用者に対し移動支援・日中一時支援・訪問入浴を提供しようとする事業者は、毎年、生駒市と契約を締結する必要があります。
なお、生駒市では、住民の利便性の向上と業務効率化を主な目的とした「デジタル化推進」の一環として、行政に係る契約を令和4年2月1日からWeb完結型クラウドサービスを活用した「電子契約」に順次移行しています。
つきましては、令和7年度におかれましても、委託契約の締結を望まれる事業所は、クラウドサインによる電子契約(別ウインドウで開く)による契約締結の必要がありますので、下記より電子契約申請書をダウンロードし、必要事項を記入して令和7年4月25日(金曜日)までに生駒市障がい福祉課までメールで送信してください。電子契約の手順等について折り返し連絡します。
障がい福祉課メールアドレス: syougai@city.ikoma.lg.jp
電子契約が困難で書面による契約をご希望される場合は、令和7年4月25日(金曜日)までに必要書類を生駒市役所障がい福祉課までご提出ください。

提出書類(書面契約の場合)
・生駒市地域生活支援事業単価契約書(2部)…下記よりダウンロードできます。
・債権者登録票 (振込先や法人住所等に変更がある場合)
・最新分の都道府県等からの事業所指定の通知の写し
移動支援…居宅介護、行動援護、同行援護
日中一時支援…生活介護、短期入所、施設入所支援、児童発達支援、放課後等デイサービス、福祉型障害児入所施設
訪問入浴…介護保険法における訪問入浴介護
福祉ホーム…施設入所支援、福祉型障害児入所施設
注意 令和6年度より単価の改定をおこなっていますので、令和5年度以前の様式は使用ぜず、必ずこのページよりダウンロードしてください。
契約関連書類
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

提出書類(電子契約の場合)
・電子契約利用申請書…下記よりダウンロードできます。
・債権者登録票 (振込先や法人住所等に変更がある場合)
・最新分の都道府県等からの事業所指定の通知の写し
移動支援…居宅介護、行動援護、同行援護
日中一時支援…生活介護、短期入所、施設入所支援、児童発達支援、放課後等デイサービス、福祉型障害児入所施設
訪問入浴…介護保険法における訪問入浴介護
福祉ホーム…施設入所支援、福祉型障害児入所施設
電子契約申請書類
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市福祉部障がい福祉課
電話: 0743-74-1111 内線(障がい福祉係:7261 支援係:7270)
ファクス: 0743-74-1600
電話番号のかけ間違いにご注意ください!