点字・声の広報発行事業
- [更新日:2021年2月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市では視覚障がい1級・2級又はそれと同程度の高齢者の方を対象に社会参加・自立更生の一助として、広報いこまちを点訳した冊子又は録音したCD(平成25年5月合併号より、デイジーにも対応します)をそれぞれ自宅まで送付しています。
「点字の広報」・「声の広報」は、生駒市の点訳ボランティア団体「やまなみ」と音訳ボランティア団体「グループくさぶえ」のご協力により作成したものです。
◇ やまなみ
主に福祉センターで広報誌の発行にあわせ月5~6回集まって活動しています。「広報いこま」の作成や「市議会だより」「社協だより」などの点訳のほか、市内の視覚障がい者への活字資料の点訳や蔵書の点訳なども行っています。
◇ グループくさぶえ
昭和57年(1982年)から「広報いこまち」の音訳CDを作っています。各家庭に配布される暮らしのガイドも音訳しています。福祉センターで活動しています。
お問い合わせ
生駒市福祉健康部障がい福祉課
電話: 0743-74-1111 内線(障がい福祉係:7261 支援係:7270)
ファクス: 0743-74-1600
電話番号のかけ間違いにご注意ください!