小児慢性特定疾病児童等日常生活用具給付事業
- [更新日:2024年1月17日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
小児慢性特定疾病児童等に、一定の要件のもと、日常生活で必要となる生活用具を給付します。

用具の種類
便器・特殊マット・特殊便器・特殊寝台・歩行支援用具・入浴補助用具・特殊尿器・体位変換器・車いす・頭部保護帽・電気式たん吸引器・クールベスト・紫外線カットクリーム・ネブライザー(吸入器)・パルスオキシメーター・ストーマ装具(蓄便袋・蓄尿袋)・人工鼻

利用者負担額
利用者世帯の収入により負担額が異なります。

ご注意
- 用具には基準額があり、基準額を超えた部分については、補助の対象とはならず、自己負担となります。
- 必ず、事前に相談のうえ、申請してください。
お問い合わせ
生駒市福祉部障がい福祉課
電話: 0743-74-1111 内線(障がい福祉係:7261 支援係:7270)
ファクス: 0743-74-1600
電話番号のかけ間違いにご注意ください!