地方税の電子申告についてのページ
- [更新日:2021年2月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市では、地方税に関する手続きの一部について、平成25年11月25日から電子申告システム「eLTAX」による受付を開始します。従来、窓口や郵便でご提出いただいていた書類を、パソコンからインターネット経由で簡単に申告していただくことができます。利用可能な手続きをご確認のうえ、便利なeLTAXをご利用ください。

エルレンジャー
(eLTAXイメージキャラクター)
eLTAXとは
eLTAXとは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税における申告などの手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。
こんなメリットがあります
- 申告書などを市役所に持参や郵送することなく、オフィスや自宅からインターネットで申告ができます。
- 複数の地方公共団体(eLTAXを利用した申告などの手続きを開始している地方公共団体に限ります)に対する申告などを1度に送信することができます。
- eLTAX対応PCdesk(利用者用ソフトウェア)を利用して申告書を簡単に作成することができます。
eLTAXで利用できる手続き
- 個人住民税(特別徴収)については、給与支払報告書(総括表と個人別明細書)、特別徴収義務者の名称・所在地変更届。
- 法人市民税については、確定申告、予定申告、修正申告など。また、法人設立・設置届出書、異動届出書。
- 固定資産税(償却資産)については、償却資産の申告手続きができます。
- 全ての地方公共団体へ一括して電子的に納税することができます。
eLTAXを利用するためには
インターネットに接続したパソコン及びICカードリーダーが必要です。
また、電子証明書(市役所及び特定の発行機関や認証局が発行する電子的な身分証明書)が必要です。
初めて電子申告をされる方は、利用届出(eLTAXをご利用いただくための手続き)が必要です。なお、利用届出の手続きは、eLTAXホームページから届出していただくことになります。ご利用時間は8時30分から24時まで(土日祝と年末年始を除く)です。
eLTAXに関するお問合せ
eLTAXヘルプデスク
電話 0570-081459(全国一律市内通話料金)
上記の電話番号でつながらない場合:03-5521-0019
受付時間 9時から17時まで(土日祝と年末年始を除く)

申告等の内容に関するお問合せ
個人住民税(特別徴収)に関すること 課税課市民税係
法人市民税に関すること 課税課市民税係
固定資産税(償却資産)に関すること 課税課家屋係
収納に関すること 収税課
お問い合わせ
生駒市財務部課税課
電話: 0743-74-1111 内線(庶務係:7111、市民税係:7122、土地係:7131、家屋係:7141)
ファクス: 0743-74-1333
電話番号のかけ間違いにご注意ください!