ペイジー口座振替受付サービスについて
- [更新日:2024年3月26日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市税の口座振替手続きがキャッシュカードで申し込みできます
これまでの書面による口座振替申し込みに加え、キャッシュカードを使って口座振替の申し込みできるようになりました。

取扱税目
- 市・県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税

取扱金融機関
南都銀行 | みずほ銀行 | 三菱UFJ銀行 | 三井住友銀行 | りそな銀行 |
京都銀行 | 関西みらい銀行 | 奈良信用金庫 | ゆうちょ銀行 |
金融機関の窓口ではこの方法でお申し込みいただけませんので、ご注意ください。

申し込み窓口
市役所 収税課 (市役所開庁時間内)

ご用意いだくもの
・対象金融機関のキャッシュカード(手続きには暗証番号が必要です)
・届出人を確認できるもの

口座振替開始時期について
受付を行った日の翌月分より口座振替開始予定となります。
開始時期の詳細については、申し込み時に窓口にてご案内します。

注意事項
- ICカード、生体認証カード等一部お取り扱いできない場合があります。
- 暗証番号は間違わずに正確に入力を行えるように準備してください。連続して間違われるとそのカードは使えなくなることがありますので、ご注意ください。
口座振替につきましては、
- 各納期限の日に振替をします。預貯金の残高を振替日の前営業日までにご確認ください。
- 振替ごとに領収証書は発行しません。納付済(振替済)の確認は通帳記帳にてお願いします。
なお、軽自動車税を口座振替されていて継続検査(車検)対象になっている車両につきましては、毎年6月中旬に「継続検査用納税証明書」をお送りします。 - 残高不足等により振替できなかった場合は、収税課までご連絡ください。納付書を送付いたしますので金融機関窓口等にてご納付ください。
振替日以後に入金されても再振替はできませんのでご了承ください。 - 全期前納分が振替できなかった場合、その年度の2期分から4期分については期別での振替となります。
(翌年度以降は再度全期前納となります。) - 口座振替の解約をご希望の方は、収税課までご連絡いただくか、金融機関窓口にてお手続きください。