令和5年小学生メニューコンテスト【アイデア賞】
- [更新日:2023年12月28日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ウルトラトロピカルモーニング

〈作者のことば〉
海をイメージして、朝から笑顔で一日が幸せでいられるようなメニューにしました。とてもおいしかったです。妹も喜んで食べてくれました。
〈メニュー〉
アボカドサラダ南の島風
貝がらのスープ
スイカスムージー
鹿ノ台小学校 4年生 岡 なな子

アボカドサラダ
《材料》(2人分)
プチトマト 10こ アボカド 1こ きゅうり 半本
まめミックス 40gから50g ブロッコリー 2切れ ベビーチーズ 3こ
オリーブオイル 大さじ1 レモン汁 大さじ1 しお・こしょう 適量
ごはん お茶碗2はい分 デコふりかけ 青・茶 (かざりかっと)にんじん 5g
きゅうり 半本 プチトマト 3こ チーズ サラダののこり
うずら卵 3こ 赤ウインナー 5本 マカロニ 5こ
《作り方》
1 アボカドを半分切り、種をくり抜き、中身を食べやすい大きさ切って、ボールに入れる
2 プチトマト きゅうり ベビーチーズも同じように切って 1に入れる
3 にんじんを輪切りにし、魚の形に、ウインナーは、たこの形に切る
4 2に豆ミックス、オリーブオイル、レモン汁、塩・こしょうを入れて混ぜ、アボカドの皮に盛り付ける
5 3とブロッコリーを茹で、ブロッコリーは4に木のイメージでのせる
6 ご飯にそれぞれのふりかけを混ぜてお皿に敷き、5を飾る

貝がらのスープ
《材料》2人分
にんじん・まめミックス・ブロッコリー サラダのあまり
貝がらマカロニ 2こ 水 300㏄ コンソメ 大さじ2から3
こしょう・しょうが 適量
《作り方》
1 鍋に水を沸かす
2 1にコンソメ、にんじん、豆、ブロッコリー、貝がらマカロニ しょうがを入れる
3 ひと煮立ちしたら、コショウで味を整える

スイカスムージー
《材料》(2人分)
すいか(小) 4分の1
ヨーグルトプレーン 20g
《作り方》
1 すいかとヨーグルトをミキサーにかける