令和3年度小学生メニューコンテスト【最優秀賞】
- [更新日:2022年2月17日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

和食で元気!一汁三菜野菜たっぷり朝ご飯

〈作者のことば〉
一汁三菜で一日に必要な栄養素を取りやすくし、たくさんの食材が食べられる。
〈メニュー〉
焼き魚
納豆入り卵焼き
ほうれん草ともやしのナムル
具だくさんみそ汁
しらすご飯
生駒小学校6年生 山地 奏花さんの作品

焼き魚
《材料》 3人分
塩鮭・・・3切れ
《作り方》
フライパンで両面に焼き色がつくまで焼く。

納豆入り卵焼き
《材料》 3人分
納豆・・・1パック(たれ付き) 卵・・・3個 サラダ油・・適量
《作り方》
1 ボールに卵と納豆とたれを入れ、混ぜ合わせる。
2 卵焼き器に油をしき、卵焼きを作る。

ほうれん草ともやしのナムル
《材料》 3人分
ほうれん草・・・1袋 もやし・・・1袋 ミニトマト・・・6個
ポン酢・・・適量 ごま油・・・適量 すりごま・・・少量
《作り方》
1 鍋でもやしをさっと茹で、水気を切っておく。
2 ほうれん草をさっと茹で、水気を切ってしぼり、3cm幅に切る。
3 ボールにもやしとほうれん草を入れ、ポン酢とごま油であえ、すりごまをかける。

具だくさんみそ汁
《材料》 3人分
わかめ・・・少量 しめじ・・・2分の1パック 大根・・・5cm 豆腐・・・165g
さつまいも・・・3分の1本 だしパック・・・1個 みそ・・・大さじ1と2分の1 水・・・700ml
《作り方》
1 大根は短冊切り、さつまいもは半月切りにして水に浸す。
2 大根・さつまいも・だしパックを、沸騰した鍋に入れ、ひと煮立ちしたらしめじを加え、豆腐・わかめを入れる。
3 最後にみそを溶いていく。

しらすご飯
《材料》 3人分
しらす・・・1パック しそ・・・4枚 梅干し・・・3個 ご飯・・・400g
たれ(しょう油・・・小さじ2 酢・・・小さじ1 ごま油・・・小さじ2分の1 砂糖・・・小さじ2分の1)
《作り方》
1 炊きあがったご飯に、みじん切りにしたしそとしらすを加え、たれを混ぜ合わせる。
2 ご飯を盛り付け、梅干しを真ん中にのせる。