令和4年度小学生メニューコンテスト 【優秀賞】

栄養まんてん朝ごはん
.png)
<作者のことば>
丼は緑色の野菜をたくさん使いました。おみそ汁は野菜がたくさん入っていて、自分も好きなので献立に入れました。
<メニュー>
さっぱり梅ささみ丼
お野菜たくさんみそ汁
さつま芋とりんごの煮もの
壱分小学校4年生 鳴川 智咲さんの作品

さっぱり梅ささみ丼(2人分)
《材料》
ご飯 丼茶碗 2杯 大葉 4枚
ささみ 100 g 根深ネギ ささみの臭みとり用
はちみつ梅干し 2個 料理酒 ささみの臭みとり用
長いも 適量 塩・こしょう 少々
おくら 4本 白ごま 適量
味付けのり 6枚
《作り方》
1 おくらをゆがいて、5 mm幅で切る。
2 ささみに塩・こしょうをし、臭みとり用のねぎをのせ、料理酒をふる。ラップをしてレンジで加熱する。
3 長いもをすりおろす。
4 丼ご飯の上に長いも、おくら、手で割いたささみをのせる。
5 その上に手でちぎった大葉と味付けのり、種をとった梅干しをのせる。
6 白ごまをかけて完成。

お野菜たくさんみそ汁(2人分)
《材料》
キャベツ 葉2枚 和風だし 適量
にんじん 20 g みそ 大さじ2
玉ねぎ 8分の1 水 約400 ml
えのき 6分の1 カットねぎ 適量
絹ごし豆腐 100 g
松山あげ 1枚
《作り方》
1 キャベツ、にんじん、玉ねぎ、えのき、豆腐を一口大に切る。
2 鍋に水、だし、1をいれて加熱する。
3 具材に火が通ったら、みそを溶かす。
4 松山あげをいれ、ねぎを加えて完成。

さつま芋とりんごの煮もの(2人分)
《材料》
さつまいも 1本 砂糖 適量
りんご 1個 バター 10 g
レーズン 大さじ2
《作り方》
1 さつま芋とりんごを一口大に切る。
2 鍋でバターを熱し、さつま芋とりんごに火を通す。
3 全体がしんなりしたら、レーズンと砂糖を加えて煮込む。