平成30年度小学生メニューコンテスト【アイデア賞】
- [更新日:2019年3月28日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
歯を丈夫にする朝ごはん

<作者のことば>
歯が丈夫になるように、スープともち麦入りおにぎりで、よく噛むメニューにしました。
<メニュー>
カムカム根菜スープ
チーズオムレツ
スパムおにぎり
キャベツのごまマヨ和え
生駒東小学校5年生 赤松 泰治さんの作品
カムカム根菜スープ(2人分)
《材料》
だし汁 2カップ まいたけ 40g
鶏もも肉 40g 小松菜 50g
ごぼう 30g れんこん 30g
にんじん 3分の1本 しょうゆ 大さじ2
里芋 小4個 塩 少々
《作り方》
1 野菜、鶏肉を一口大に切る。
2 里芋は洗って皮ごとラップに包んで、レンジで3分加熱した後、皮を手でむく。
3 鍋に、だし汁、ごぼう、にんじんを入れ火にかける。
4 中火で5分煮たら、鶏肉、れんこん、まいたけ、里芋、しょうゆを入れて、火が通るまで煮る。
5 塩で味をととのえて、小松菜を入れる。
キャベツのごまマヨ和え
《材料》
キャベツ 50g すりゴマ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
《作り方》
1 キャベツを食べやすい大きさにちぎり、耐熱皿に入れ、電子レンジで2分加熱する。
2 すりゴマとマヨネーズで和える。
チーズオムレツ
《材料》
卵 3個 チーズ 2枚
ハム 2枚 ケチャップ 少々
まいたけ 20g
《作り方》
1 ボールに卵を溶いて、みじん切りにしたハム・チーズ・まいたけを混ぜる
2 フライパンで焼く
スパムおにぎり
《材料》
米 1合 スパム 薄切り1枚
もち麦 50g 海苔 帯状1枚
《作り方》
1 炊飯器に米ともち麦を入れ、炊く。
2 スパムをフライパンで焼き、おにぎりを作って、上にのせ、海苔を帯状にして巻く。