平成30年度小学生メニューコンテスト【エコメニュー賞】
- [更新日:2019年3月28日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
朝のたっぷり野菜メニュー

<作者のことば>
玉ねぎの皮でだしを取ったスープがおいしいです。
◆エコポイント◆
大根の葉や玉ねぎの皮を使用している。
<メニュー>
五目炊き込みごはん
中華卵スープ
牛肉ともやしのオイスター炒め
ゆずこしょうドレッシングの大根サラダ
生駒東小学校5年生 宮崎 祐輔さんの作品
五目風炊き込みごはん
《材料》
米 3合 こんにゃく 4分の1 枚
人参 半本 しょうゆ 大さじ2
ごぼう 半本 みりん 大さじ1
大根の葉 適量 酒 小さじ1
鶏モモ肉 300g 粉末和風だし 小さじ1
しめじ 2分の1 株 生姜すりおろし 少々
《作り方》
1 人参は細切り、ごぼうはささがけ、大根の葉は細かく切り、鶏モモ肉は一口大に切る。しめじは石づきを取りほぐし、こんにゃくは短冊切りする。
2 米を研ぎ、少し少なめに水を入れ、1 と調味料を入れて炊く。
中華卵スープ
《材料》
<玉ねぎの皮だしスープ>(5カップ分)
玉ねぎの皮 3~4個分 塩・砂糖 少々
酢 小さじ3分の1 水 5カップ
<中華スープ>
玉ねぎ皮だしスープ 2カップ
人参 4分の1本 塩 小さじ 3分の1
貝割れ大根 半パック しょうゆ 少々
卵 1個 ごま油 小さじ 2分の1
《作り方》
1 ボールに水と玉ねぎの皮、酢を入れ、手で軽くもんで洗う。
2 1 の皮を細かくさいて、塩・砂糖を入れ、水に浸け、一晩以上置く。
3 鍋に2 のスープと塩、しょうゆを加え野菜が軟らかくなるまで煮る。
4 卵を加え、ふんわりしたら火を止め、ごま油をかける。
ゆずこしょうドレッシングの大根サラダ
《材料》
大根 6cm 酢 大さじ1
玉ねぎ 半個 しょうゆ 大さじ 2分の1
ツナ缶 1個 オリーブオイル 大さじ 2分の1
ゆずこしょう 小さじ 4分の1
《作り方》
1 ボールに調味料を入れ、混ぜ合わせる
2 大根、玉ねぎは薄くスライスし、ツナと合わせ、1 をかける。
牛肉ともやしのオイスターソースいため
《材料》
<牛肉下味用> しょうゆ 大さじ2分の1、 酒 大さじ1
もやし 1袋 しょうゆ 大さじ2分の1
牛こま切れ肉 200g 酒 大さじ2分の1
にら 半袋 オイスターソース 大さじ1
サラダ油 大さじ1
《作り方》
1 牛肉は酒、しょうゆで下味をつける。
2 フライパンでもやしとにらを炒め、取り出し、さらに油を入れ、1 を炒め、残りの調味料を入れ、皿に盛り付け、上にもやしをのせる。