ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 令和6年度 小学生メニューコンテスト【エコメニュー賞】

あしあと

    令和6年度 小学生メニューコンテスト【エコメニュー賞】

    • [更新日:2025年1月27日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    五大栄養素をすべてとることができて、作りやすく、おいしい朝ごはん

    エコメニュー賞作品の写真

    <作者のことば>
    夜ごはんのカレーを使うなど、食品を無駄にすることがない。五大栄養素をとれて、栄養バランスが良い。色とりどりで見た目も良い。

    ◆エコポイント◆
    オーブントースターだけでできる。食材を全部使い切った。野菜をお皿にして洗い物を減らした。

    <メニュー>
    晩ごはんの残り物を使ったカレートースト
    お皿がトマトのサラダ
    くりぬいたトマトの冷製スープ
    色どり野菜のマリネ
    まるごとレモン牛乳

    あすか野小学校6年生 杉田 万莉さんの作品

    晩ごはんの残り物を使ったカレートースト

    《作り方》  (1人分)

    食パン        4分の1 枚
    晩ごはんのカレー   20~30g
    スライスチーズ    4分の1 枚


    《作り方》

    1. 食パンの上にチーズ、カレーをのせる。
    2. トースターで200℃で4分程度焼く。


    お皿がトマトのサラダ

    《材料》  (1人分)

    トマト     1個
    レタス     葉2分の1 枚
    スライスハム  2分の1 枚
    きゅうり    輪切り2枚

      
     <ドレッシング>  
    ヨーグルト   大さじ1
    マヨネーズ   大さじ2
    オリーブ油   小さじ1
    レモン汁    適量
    塩       少々


    《作り方》

    1. トマトの上部分(ヘタ側)を切る。
    2. トマトの中身をスプーンでくりぬく。
    3. その中にレタス、きゅうり、ハムを入れる。
    4. ドレッシングの材料を混ぜ合わせて、サラダにかける。


    くりぬいたトマトの冷製スープ

    《材料》(1人分)

    トマト(くりぬいた)  1個

    オリーブ油       小さじ1

    塩           少々

    黒こしょう       少々


    《作り方》

    材料をミキサーにかける。


    色どり野菜のマリネ

    《材料》

    赤、黄パプリカ    各4分の1個
    スライスハム      1枚
    酢           大さじ2
    オリーブ油       大さじ1
    砂糖          適量
    レモン汁        適量


    《作り方》

    1. 赤、黄パプリカ、ハムを短冊切りする。
    2. ポリ袋に酢、オリーブ油、砂糖、レモン汁を合わせる。
    3. ポリ袋に1を加え、軽くもみ、袋内の空気をぬいて冷蔵庫で10分冷やす。


    まるごとレモン牛乳

    《材料》

    牛乳     200ml
    レモン    2分の1個
    はちみつ   少々


    《作り方》

    1. レモンをしぼり、皮は削る。
    2. 牛乳、はちみつと1をミキサーにかける。


    お問い合わせ

    生駒市子育て健康部健康課

    電話: 0743-75-2255

    ファクス: 0743-75-1031

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年1月27日]

    ID:20693