ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    高山製菓(株)と消防、警察がコラボして限定レジ袋で防災防犯を呼びかけ!

    • [更新日:2025年10月24日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    11月9日から始まる秋の火災予防運動に合わせて、生駒市消防本部と生駒警察署が、高山製菓(株)とコラボレーションして防災や防犯を呼び掛けます。火災予防運動の期間中に、高山製菓(株)でお買い物をすると、救急車の適正利用や交通安全などを呼びかける、オリジナルイラストが印刷されたレジ袋がもらえます。


    高山製菓株式会社のビニール袋に、消防と警察がデザインしたイラストが印刷されています。

    生駒市消防本部と生駒警察署が協力してデザインしたイラストです。

    高山製菓の前で警察署長、高山製菓株式会社代表取締役、生駒市消防長が一緒に完成した袋を持っています

    ▲(左から)中西警察署長、齋二代表取締役、金田消防長

    コラボレーションレジ袋の概要

    高山製菓(株)に協力依頼をし、今回のコラボレーションが実現。

    イラストは生駒市消防本部と生駒警察署の職員が「ともに愛する生駒を守る」をコンセプトに作成しました。

    高山製菓(株)で対象の商品を購入した際に、消防と警察の啓発サイトが読み取れる二次元コードを印刷したレジ袋に商品を入れてもらえます。


    ◇とき 令和7年11月9日(日曜日)~11月15日(土曜日)

    ◇ところ 高山製菓(株)(生駒市高山町6785番地)

    ◇レジ袋のサイズ 2種類(大・小)

    関係者のコメント

    高山製菓(株)代表取締役の齋二 隼氏のコメント

    私たちは先代社長のときから、地域貢献を大切にしています。

    消防・警察と一緒に防災や防犯について啓発することで、生駒市民の安全・安心を一緒に守っていけたら嬉しいです。

    生駒警察署の中西 輝彦署長のコメント

    高山製菓(株)様のご協力により、今回初めて生駒市消防本部と生駒警察署のコラボレーションが実現しました。

    市民の生命・身体などを守る我々警察と消防がともに力を合わせ、安全で安心して暮らせる生駒市にしていきたいと考えています。

    お問い合わせ

    生駒市消防署北分署(分署長 杠) 0743-79-0119(内線20)

    [公開日:2025年10月24日]

    ID:39252