さまざまな参加団体の協力を得て「街頭防火広報」を実施 こどもたちによるパレードや啓発物品配布などを行います
- [更新日:2025年2月28日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
春の火災予防運動(3月1~7日)に合わせて、火災予防の考えを一層広めることを目指して、幼年消防クラブと本市消防本部などが一体となり防火啓蒙啓発活動を行います。

街頭防火広報の概要
◇と き 3月4日(火曜日)10時30分から11時15分頃まで
◇ところ アントレ広場(生駒市谷田町1600番地)
◇内 容
・幼年消防クラブによる防火パレード…いこまこども園幼年消防クラブによる防火演技をアントレ広場で実施。その後、周辺で防火パレードを行います。
・市女性広報指導分団員による「じゅじゅじゅ住警器」の歌と踊り…住宅用火災警報器の設置・取替推進を分かりやすく歌と踊りで表現します。
・各参加団体による防火啓発活動や物品などの配布…協賛・協力があった市火災予防協会や市消防友の会、市消防団、アントレいこま関係者による防火啓発活動や物品などの配布を行います。
(注意)天候や災害発生時の出動状況などにより、縮小・中止する場合があります。
パレードの様子(イメージ)
お問い合わせ
生駒市消防本部 予防課予防係 電話番号0743-73-0208