訪問型サービスA(委託型)事業業務委託に係る参加者の有無を確認する公募
- [更新日:2024年9月30日]

【事業者向け】訪問型サービスA(委託型)事業業務委託に係る参加者の有無を確認する公募
本市では、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、掃除、買い物、調理などの生活支援を行うことにより、利用者の要支援状態の軽減又は悪化の防止及び生活機能の維持又は向上を目指すことを目的として、訪問型サービスA(委託型)事業業務委託契約を予定しています。
介護人材不足が課題となる中、多様な主体の参画を図りながら掃除等の生活支援を行う人材を幅広く確保することで訪問型サービスAを充実させるとともに、訪問介護員が専門性を活かした身体介護に集中できる環境の構築にもつなげられるよう検討を重ねた結果、本業務を遂行する委託先は、介護事業所以外の事業者であって、生活支援サービスを担う人材を確保することができ、かつ利用者の多様なニーズに応じたマッチングを行えるノウハウを有していること、及び医療福祉職に係る有料職業紹介事業を通じて介護現場の実情に精通し人材管理を行う能力を有した事業者であることが適切であり、また、サービス提供及び管理を適切に行うため、サービス提供責任者として、介護支援専門員等の専門的知見を有する者を配置することが必要であるため、特定の者を相手方とする契約手続きを行う予定としていますが、当該特定の者以外の者で、下記の公示書に記載する公募要件を満たし、本業務の実施を希望する者の有無を確認する目的で、参加意思確認書の提出を求める公募を実施するものです。
本業務の実施を希望される事業者の方は、参加意思確認書及び添付書類を下記提出先へ、締切日までにご提出ください。
参加意思確認書等を提出した事業者が契約の履行に必要な要件を満たすと認められた場合は、随意契約の候補者として当該応募者と協議します。

参加者の有無を確認する公募手続に係る公示
公示資料
参加者の有無を確認する公募手続きに係る公示 (ファイル名:koukoku2.pdf サイズ:71.21KB)
生駒市訪問型サービスA(委託型)事業実施要綱 (ファイル名:koukoku2.pdf サイズ:71.21KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

参加意思確認書

締切日及び提出先
令和6年5月16日(木曜日)17時15分までに参加意思確認書及び公募要件を満たすことを証する書類を郵送又は持参してください(郵送の場合は締切日必着)。
提出先:生駒市福祉部地域包括ケア推進課
所在地:生駒市東新町8番38号 生駒市役所2階 31番窓口

随意契約における参加者の有無を確認する公募手続要領

訪問型サービスA(委託型)事業業務委託に係る 参加者の有無を確認する公募結果について
訪問型サービスA(委託型)事業業務委託に係る参加者の有無を確認する公募を実施した結果、参加者はありませんでした。
お問い合わせ
生駒市福祉部地域包括ケア推進課
電話: 0743-74-1111 内線(予防推進係:7563、包括ケア推進係:7571、基幹型地域包括支援センター係:6110)
ファクス: 0743-72-1275
電話番号のかけ間違いにご注意ください!