認知症予防料理教室
- [更新日:2021年2月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
安全に使える調理器具(キッチンばさみ、電磁調理器)を使用し、手作業を多くした認知症予防の料理教室です。調理方法の工夫で残存能力を保ち進行を遅らせることができる人に、再び料理を作る力を身につけることで、認知機能の低下を防ぐことを目的としています。
対象
以前は料理を作っていたけど、火傷、手を切ったなどで料理をやめてしまった65歳以上の方
場所
たけまるホール調理室
定員
20名程度(家族含む)
費用
食材料費
お問い合わせ
生駒市福祉部地域包括ケア推進課
電話: 0743-74-1111 内線(予防推進係:2912、包括ケア推進係:2921、基幹型地域包括支援センター係:2931)
ファクス: 0743-72-1275
電話番号のかけ間違いにご注意ください!