コミュニティ助成事業補助金
- [更新日:2024年11月11日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

コミュニティ助成事業補助金
宝くじ社会貢献広報事業費の受託事業収入を財源として、一般財団法人自治総合センターがコミュニティの健全な発展を図るとともに、「宝くじの社会貢献広報事業」として市へ助成を行い、市はそれを原資にコミュニティ組織(自治会等)に補助します。
コミュニティ助成事業補助金
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

令和7年度 一般コミュニティ助成事業等の募集について
令和7年度の事業に向けて、申請を希望される団体(自治会等)は、7月26日(金曜日)までに、地域コミュニティ推進課へ連絡してください。(各自治会長へは6月20日のとりまとめ発送でご案内します)

推薦順位決定の抽選について
推薦順位を決定するため、申請書類等を提出した団体で抽選します。
抽選会 9月13日(金曜日)
(注意)新しい事業(複合型コミュニティづくり、ICT活用事業(電子回覧板やホームページの構築)など)を積極的に進めている又は進める予定がある自治会を優先します。

採択された団体の補助金交付申請等について
一般財団法人自治総合センターから採択を受けた団体は、市から予算の範囲内で補助金を交付します。
(一般財団法人自治総合センターからの採択決定通知は令和6年3月頃です)
1.補助金交付申請
2.補助金交付決定後、申請した備品等を購入
(注意)購入した備品には原則すべてに宝くじ社会貢献広報(くーちゃんマークの表示)が必要です。
3.補助事業実績報告書を提出
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部地域コミュニティ推進課
電話: 0743-74-1111 内線(地域コミュニティ推進係:2061、自治振興係:2071)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!