ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    学びと交流の社会見学「まちミル」

    • [更新日:2023年6月14日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    親子参加も歓迎!五感を使って「体感する」イベントを続々開催

    「まちミル」は、市内の気になる場所を訪れ、出会った人たちと交流しながら学ぶフィールドワーク。参加者有志チームが企画に関わり、ここにしかない学びの時間をつくっています。

    ぜひ気になる回に参加して、新しい出会いと発見を楽しんでくださいね。

    特設WEBサイトはこちら(別ウインドウで開く)

    過去の「まちミル」

    Vol.07 体験して「好き」を見つける「古民家で過ごす休日」

    高山町にある築120年の古民家に遠足しませんか。コーディネーターは「ひらく学校」の町矢真美さん。「学校で学べないことや教科書に載っていないことを体験できる場をつくりたい」と「ひらく学校」を運営されています。

    自分で作った竹串を使って囲炉裏でマシュマロを焼いたり、金属でできた太鼓「ハンドパン」の演奏に挑戦したり、糸よりを体験したり、五感を使った体験が楽しめます。なにもせず、のんびり過ごすのも大歓迎。日常から離れたひと時を過ごしに、ぜひ遊びにきてくださいね。

    • とき:12月3日(土曜日)11時0分~16時0分
    • 集合場所:生駒市役所(注意)会場へはバスで移動します。

    Vol.06 地域でつくる農の魅力を満喫「収穫体験とピザづくり」

    「ワクワク農園」で農業体験をしませんか。目の前に生駒山が広がる気持ちのいい場所で、地域の人たちが協力して美味しい野菜を育てています。

    今回は、落花生やさつまいもを収穫したり、芋を焼いたり、農園で獲れた野菜でピザを作ったりします。土に触れ、手作りを味わう。地域のみんなでつくる農園で、農業の楽しさを体験してください。

    • とき:11月12日(土曜日)10時0分~13時0分
    • ところ:ワクワク農園(南生駒駅から徒歩10分)  

    レポートはこちら (別ウインドウで開く)

    【Special】お寺とカレーって、何だか相性良くない?「カリー寺in生駒」

    長弓寺円生院で、お寺とカレー、二つの文化を五感で味わうイベント を開催。市内の人気カレー店が提供するカレーやお寺に関するワークショップなどが楽しめます。地域に開かれたお寺を目指す同院が始める「新しいお寺のカタチ」を体験しませんか。

    1日2回開催。2回とも同じ内容で、入替制です。

    このイベントは「まちミル」第5回「お寺とカレーと○○と」に参加した有志の皆さんと長弓寺円生院住職の池尾さんによる「カリー寺in生駒実行委員会」が企画・運営します。 

    【カレー】

    生駒市内の5店舗、5種類のカレーが少しずつ楽しめるスペシャルメニュー。

    • スパイス パリワール
    • 摩波楽茶屋
    • まほうのだがしや チロル堂
    • カレイヤー
    • 森のレストラン ラッキーガーデン

    【ワークショップの内容】

    • 長弓寺円生院の取り組み紹介
    • スペインダンス「マカレナ」のショーと体験
    • 池尾住職の案内による長弓寺本堂の見学、仏教音楽「声明」の体験(希望者のみ・別途拝観料300円必要)

    【概要】

    • 日時:10月30日(日曜日)①11時0分~12時30分 または ②13時0分〜14時30分(入替制)
    • 場所:長弓寺円生院

    レポートはこちら(別ウインドウで開く)

    Vol.05 新しいお寺のカタチ「英語とカレーと○○と」

    近年、地域のコミュニティスペースとして改めて注目されているお寺。本市にある長弓寺円生院も、英語で日本文化を伝える寺子屋活動「Templish(テンプリッシュ)」を9年間続けています。また、趣向を凝らした法話で競うトークイベント「H1法話グランプリ」にも携わるなど、新しい活動をはじめています。

    住職の池尾宥亮(ゆうりょう)さんと尼崎市のお寺を舞台にカレーフェスを手掛ける藤本遼さんとともに、人を惹きつける場の魅力を考えてみませんか。トークセッションと交流会の2本立て。「長弓寺円生院でやってみたいこと」のアイデアを相談することもできますよ。    

    • 日時:2022年6月11日(土曜日)14時00分~16時00分
    • 場所:長弓寺円生院

    レポートはこちら(別ウインドウで開く)          

    Vol.04 #降りない駅で降りてみる「霞ヶ丘駅編」

    「生駒市内にある駅なのに、なにがあるか知らない」そんな声から生まれた企画『#降りない駅で降りてみる』。秘境駅として知られる近鉄生駒ケーブル霞ヶ丘駅を「イコマカメラ部」と訪れます。

    グループに分かれてまち歩き撮影会をした後、撮影した写真を使って散策マップをみんなでつくりましょう。散策マップは後日当サイトで公開します。

    • 日時:2022年5月21日(土曜日)9時20分~12時30分
    • 集合場所:近鉄生駒ケーブル 鳥居前駅

    レポートはこちら(別ウインドウで開く)

    散策マップ

    イベント当日に作成した散策マップを公開します。地図をクリックすると、スポットごとの写真をご覧いただけます。この地図を持って、ぜひ霞ヶ丘駅を訪れてみてくださいね!

    特別編 あなたのアイデアが次回の行先に!?「社会見学の作戦会議」

    交流を生みだすコワーキングスペースでもある人気のカフェ「kininalu」で、市内の行ってみたい場所や会いたい人などの情報交換をしませんか。コミュニティデザイナーからイベントなどの企画のコツを学びながら、知られざる生駒を見つける社会見学の作戦をいっしょに考えましょう。

    • 日時:2022年2月26日(土曜日)10時00分~11時30分
    • 場所:kininalu(キニナル)、生駒市本町2-4

    レポートはこちら(別ウインドウで開く)

    Vol.03 まちづくりの裏側に迫る「謎解きDEまち歩き」

    住宅地でありながら、歴史文化が残る萩の台で謎解きをしながらまち歩きを楽しみませんか。50年前の萩の台にタイムスリップして、まちをよく知る案内人と共に、町中に散りばめられた謎を見つけに行きます。

    今回のゴールは萩の台住宅地の公園で開催されている「公園にいこーえん」。そこにはあっと驚く光景が…!まちの秘密を知りたいあなたの参加をお待ちしています。

    • 日時:2022年3月27日(日曜日)10時00分~11時45分 (注意)1月22日(土曜日)から変更しました。
    • 場所:萩の台周辺

    レポートはこちら(別ウインドウで開く)

    Vol.02 図書館の裏側を知る「図書館バックステージ」

    人と本が出会い、人と人のふれあいが生まれる、まるで「広場」のような場となることを目指す生駒市の図書館。実は本を愛する市民と知恵を出し合い、図書館ににぎわいを作り出しているんです。

    館内裏側ツアーや「もしも、図書館で〇〇ができたら」をテーマにしたグループワークを通して、図書館のユニークな取組を体験してみましょう。

    • 日時:2021年12月19日(日曜日)13時30分~15時30分
    • 場所:図書会館 大集会室

    レポートはこちら(別ウインドウで開く)

    Vol.01 工房見学とカッティングボードづくり「高山ものづくり体感ツアー」

    さまざまな作品が並ぶギャラリー「高山こもれびの丘」

    竹製品の他にも多彩なものづくり作家が工房を構える高山地区。手作りマルシェ「高山こもれび市」事務局の皆さんと、竹製品とガラスの工房を訪ねます。

    その後、木工作家の手ほどきでカッティングボード作りに挑戦したり、高山地区の魅力を話し合ったりして、「ものづくり」から地域を考えてみませんか。

    • 日時:2021年11月23日(火・祝)13時0分~15時30分
    • 場所:高山こもれびの丘

    レポートはこちら(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    生駒市生涯学習部生涯学習課

    電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2023年6月14日]

    ID:27594