講座・イベント
- 「道草農園」で土に触れ、 味噌汁でほっこり心の充電(ららポート登録団体主催)[2025年10月21日]
畑で土や草に触れます。その後は、収穫物で味噌汁を作り、ご飯を炊いて食べます。囲炉裏(いろり)を囲んで、里山の自然の中でのんびり過ごしましょう。
- ハンドボール体験会[2025年10月16日]
こどもたちが中学校に入ってもハンドボールができる環境を幅広く作りたいと願って昨年9月に創設しました。
この度、以下のとおり体験会を開催します。 - 家事と家計のレッスンルーム(ららポート登録団体主催)[2025年10月2日]
暮らしの不安や、これからのことを、家計簿をつけて見直しましょう。暮らしも社会も家計簿で変わるかもしれません。
- 4th ウクライナに平和を!のつどい(ららポート登録団体主催)[2025年9月29日]
生駒で4回目の開催となるつどい。今年7月に訪れたキーウの現状を画像を交えて報告します。一二三礼(ひふみれい)さんの弾き語りもお楽しみください。
- 心と体をほぐす スキマダンスクラブ[2025年9月25日]
ダンスを通して心と体をほぐし、親子で楽しむ場です。踊っても踊らなくても大丈夫。少人数の空間だからこそ、安心して過ごせます。
- お産に寄り添うフォトグラファー 写真展「ようこそ」[2025年9月24日]
帝王切開や自宅での出産など、形や場所にとらわれず母と子が主体的に迎えたお産の瞬間を紹介。命の誕生の尊さと力強さを伝える写真展です。
- 世代をこえて集う みんなの居場所「ゆるり」(ららポート登録団体主催)[2025年9月18日]
お茶を飲んでおしゃべりしながら、のんびり過ごせる居場所です。希望すれば、卓球やゲームも楽しめます。
- 発達が気になる子の子育ておはなし会(ららポート登録団体主催)[2025年8月25日]
発達が気になるこどもの進学や受験について悩んでいませんか。日々の対応や進学後の不安など、一人で抱え込まずいっしょに話しましょう。
- 壊れたおもちゃを修理 おもちゃ病院を開院(ららポート登録団体主催)[2025年6月25日]
日本おもちゃ病院協会認定のおもちゃドクターが、おもちゃを修理します。
- ちょこっと囲碁~3歳から大人まで~(ららポート登録団体主催)[2025年6月25日]
経験ゼロでも簡単に楽しめるミニ囲碁体験で、右脳を活性化。世界に広がる伝統文化を継承させましょう。
- みど活!いこま[2025年5月20日]
「みど活!いこま」とは、暮らしの中に「みどり」との接点を増やしていく「活動」のことです。お花や木々・森などだけではなく、公園のような「ひろば」を活用して、暮らしやまちを豊かにすることで自分自身も育ててゆく活動を「みど活!いこま」と呼んでいます。ゲストによる話題提供やワークショップなどを通して、みどりへの新しい視点や関わり方を獲得しながら自分のやりたいことをもとにグループでの実践を行うプログラムです。
- ボランティア はじめの一歩[2025年4月1日]
ボランティアや地域活動の基礎を学びましょう。
ボランティアコーディネーターが、一人ひとりの希望に合った今後の活動もいっしょに考えます。 - これまでの取り組み[2021年3月2日]