地区集会所補助金
- [更新日:2025年2月21日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
自治会活動を奨励し、地域住民の生活の安定に寄与するため、コミュニティ活動の拠点となる地区集会所の新築や改修などを行った自治会に対して補助金を交付します。
地区集会所補助金
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

事業計画書等の提出について
翌年度の集会所の新築、増築、改築、改修に係る工事、太陽光システムの設置を計画されており、補助金の交付を希望する場合は、下記の必要書類を提出してください。
8月のとりまとめ発送で自治会長へ照会します。(締め切り 10月初旬)
提出書類
・事業計画書
・見積書 1通 (注意)事業費が250万円以上の場合は3通
・施工位置図(平面図など)
・設計図書やカタログ等
・改修箇所の現況写真
事業計画書様式

補助金交付申請書の提出について
予算措置できた自治会に対し、通知書を送付します。(4月上旬)
工事に着手する30日前までに下記の必要書類を提出してください。
申請前に工事着工されますと事業の補助ができませんのでご注意ください。
提出書類
・補助金交付申請書
・事業実施計画書
・見積書(内訳書・工事費見積明細書) 1通
・実施設計書(設計図面やカタログ等)
・工事箇所を示す見取り図(平面図など)
・施工前箇所を示す写真
交付申請後、補助金の交付が決定しましたら、補助金交付決定通知書を送付しますので、通知書が届き次第、工事に着工してください。
また、工事に着工しましたら、工事着工届を提出してください。

実績報告書の提出について
工事が完了後、速やかに下記の必要書類を提出してください。
提出書類
・実績報告書
・工事完成写真(工事前・工程写真を含む)
・請負業者の工事完了届
・請求書及び領収書の原本(原本確認後返却)
実績報告後、補助金確定通知書を送付しますので、補助金請求書を提出してください。
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部地域コミュニティ推進課
電話: 0743-74-1111 内線(地域コミュニティ推進係:2061、自治振興係:2071)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!