ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    生涯学習推進基本計画

    • [更新日:2021年2月25日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    生涯学習とは

    学校教育から生涯学習へ

    学校だけが、教育や学習の場でなく、学習は子ども時代のものでもありません。時代は変化し、社会は進展します。それだけに児童・青少年期に学校で学んだ知識や技能だけでなく、職業人としても、生活者としても、絶えず新しい知識や技術の習得が必要になります。人生80年時代の長い生涯を通じて、「いつでも、どこでも、だれでも」がそれぞれの年齢に対応した適切な学習環境を整備し、学習や活動の機会を保障する必要があります。近年、受験競争にさらされて、知育偏重に走るあまりゆとりを失った学校教育は、個性を伸ばし豊かな心情やたくましく生きる力を育成して、生涯学習の基礎を築くように方向を変換しなければなりません。

    価値観の多様化と学習要求の高まり

    高学歴社会の実現、生活文化の向上、余暇時間の増大、長寿時代の到来、情報メディアの発達等により、人々の価値観は多様化しました。しかも、職業生活、社会生活、個人生活のそれぞれにおいて、生活様態は個人差があり複雑かつ多種多様で、それだけに各人が望む学習や活動の内容、領域は極めて多岐多彩にわたるようになりました。

    生涯学習と行政の役割

    すべての人が、時代や社会の流れに適応しながら、快適で充実した人生を送れるようにするためには、安全・快適で住み心地のよい地域生活環境を建設するとともに、一人ひとりの学習権を保障していくことが、行政にとって重要な課題となっています。学習は、市民一人ひとりが自ら主体的に取り組むべきものです。しかし、学習は一人ではできません。人、物、環境とのふれあいがあって初めて何かを学ぶことができます。したがって、豊かなふれあいと交流の場を作ることは、生涯学習の基盤の基本であり、行政の果たす役割といえます。市民と行政が、互いの立場を尊重し、対話と交流を進め、信頼の上に立って一致協力し、生涯学習への取り組みを、これまで以上に総合的に推進できるように考えています。

    お問い合わせ

    生駒市生涯学習部生涯学習課

    電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2021年2月5日]

    ID:592