生涯学習施設から自習室のお知らせ
- [更新日:2024年12月3日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市生涯学習施設では、市民の皆さまにご利用いただける自習室を開設しています。
下記の事項を必ずご確認のうえ、ご利用ください。
満席になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
自習室のご案内
〔対象〕市内に住むか、市内へ通勤・通学している人
受付時に本人確認ができるもの(免許証、学生証、社員証等)の提示をお願いいたします。
〔場所〕生駒市生涯学習施設4施設
- 生駒市図書会館(常設):2階自習室
- 北コミュニティセンターISTAはばたき
- 南コミュニティセンターせせらぎ
- 芸術会館美楽来
〔時間〕9時30分~17時
月曜日(月曜日が祝日に当たるときは開館)、年末年始などの休館日を除きます。
図書会館を除く施設では、貸館利用のない部屋を自習室とし開放しています。そのため、貸室の空き状況により開設する部屋と時間が変動しますので、ご注意ください。
その他の自習室の開設状況・満席情報等
自習室の開設状況は、生駒市生涯学習施設のホームページの各施設(北コミュニティセンターISTAはばたき(別ウインドウで開く)、南コミュニティセンター(別ウインドウで開く)、芸術会館美楽来(別ウインドウで開く))の自習室カレンダーに記載しています。
自習室を利用される皆さまへ
ご利用方法について
- 開室(9時30分)の時点で定員を超える場合には、抽選をします。(図書会館自習室については入れ替え制を廃止し、午後の抽選はいたしません。)
- 自習室内の席の移動はできません。座席カードを机の見えるところに置き退室時に窓口へ返却してください。
- その他、事務所の指示に従ってご利用をお願いします。
ご不便をおかけしますが、皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします。
お願い
自習室は、一人で学習するための場所です。
自習室内は私語厳禁です。他の人の学習の邪魔にならないように、静かに学習しましょう。
同行者等と話をするときは、速やかに室外に出てください。
また、携帯電話や小型再生機器等でのヒアリング学習は、イヤホンを使用していても音漏れが周囲の迷惑になることがあるので十分に注意してください。
周囲の人や施設管理者から音漏れの注意を受けた場合は、速やかに音量を落とすか使用を停止してください。
なお、音漏れがなくても、ゲーム等の娯楽行為を自習室内で行うことは禁止です。
また、図書館閲覧室内は、館内の本や資料を読んだり調べものをしたりするスペースです。
自習はお断りしていますので、ご了承ください。
お問合せ
施設名 | 電話番号 |
---|---|
生駒市図書会館 | 0743-75-5303 |
北コミュニティセンターISTAはばたき | 0743-71-3331 |
南コミュニティセンターせせらぎ | 0743-77-0001 |
芸術会館美楽来 | 0743-74-1101 |
お問い合わせ
生駒市生涯学習部スポーツ振興課
電話: 0743-74-1111 内線(スポーツ振興係:3761、施設係:3771)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!