7月の「イコマニア・イベント」
- [更新日:2025年6月26日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

イコマニア・イベントって?
協働により行われる地元「いこま」のさまざまなイベントを、市民のみなさんに広く知ってもらうため、「イコマニア・イベント」として市が認定し、PRしています。
「いこま」では、毎月たくさんの楽しいイベントが開催されています。
ぜひ一度、参加してみてください。
(注意)新型コロナウィルス感染拡大等の状況により、内容の変更、延期や中止になる場合があります。あらかじめご了承ください。

7月開催のイコマニア・イベント

鹿ノ台えほんの会
イベントの内容 親子で絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌を楽しみましょう。マスク、水分補給用お茶・水、帽子などご持参ください。
対象 市内に住む4歳未満のこどもとその保護者
開催日時 7月11日(金曜日)①10時00分から10時30分まで②11時00分から11時30分まで
開催場所 鹿ノ台ふれあいホール(生駒市鹿ノ台南2丁目3番地3)
参加申込 電話で
定員 10組程度(申込順)
参加費 無料
お問合せ おひさまの会 川邨さん
電話番号 090-8383-5943

おもちゃ病院の開院
イベントの内容 こわれたおもちゃを持ってきてください。「日本おもちゃ病院協会」認定のおもちゃドクターがあなたの大切なおもちゃを修理します。不要になったおもちゃは寄付してください。高機能・美術的なものや骨董など、引き受けられないものもあります。
開催日時 7月17日(木曜日)10時00分から15時00分まで
開催場所 生駒市市民活動推進センターららポート 3階(生駒市元町1-7-6)
参加費 原則無料(部品代は実費がかかることがあります)
お問合せ 健やか交流塾 おもちゃ病院 生駒病院 かただ さん
電話番号 090-6325-3164
HP 詳しくはこちら(別ウインドウで開く)

生駒初・AIの魅力発見!プロ講師のワクワク講座
イベントの内容 今話題の「Chat GPT」の入門セミナーです。AIの最新事情から、仕事や暮らしでの活用例までを解説します。
対象 15歳以上
開催日時
◇7月19日(土曜日)①10時00分から11時30分②12時30分から14時00分まで
◇7月26日(土曜日)10時00分から11時30分まで
開催場所 生駒市コミュニティセンター(生駒市元町1丁目6-12)
定員 各15名(申込順)
費用 無料
お申込み 電話か申込フォームから
お問合せ IKOMA AI
電話番号 090-4298-2331
申込フォーム 詳しくはこちら(別ウインドウで開く)

こどもの応急手当講座
イベントの内容 AEDの使い方や応急手当の方法を学ぶ講座。こどもの命を守るために必要な知識と技術を、実技と体験談を交えて学びます。(参加前に、自宅で約1時間のe-ラーニングを受講してもらいます。)
対象 こどもと関わる人
開催日時 7月14日(月曜日)14時00分から16時00分まで
開催場所 MYプライベートシアターいこまめ座
定員 8名(申込順)
参加費 500円
お申込み 7月13日(日曜日)までに、電話かメールで
お問合せ 介護の窓口の向井さん
電話番号 090-8582-2722
メールアドレス salonsalonkazumi@gmail.com

いこま未来ギャラリー
イベントの内容 緑ヶ丘中学校・生駒東小学校・なばた幼稚園・壱分幼稚園のこどもたちの作品を中心に展示します。
開催日時 7月19日(土曜日)~9月1日(月曜日)までの期間中展示
開催場所 KOHYO東生駒店イートインスペース、C's Laundry、読書館、ムレスナティー奈良東生駒
参加費 無料
お問合せ 子ども応援隊事務局
電話番号 080-3850-6700

近鉄生駒ケーブル 駅コン♪
イベントの内容 ケーブルカーに乗って町を散策しながらゆったり楽しめるフリーライブイベント♪雨天決行。
(1)岡 直弥(クロマチックハーモニカ) 生駒山上駅 11時00分から
9歳でクロマチックハーモニカに出会う。2006年F.I.H.ジャパンハーモニカコンテストに11歳で初出場し、ジャズ・ポップス部門にて第3位及び審査員奨励賞を受賞。翌年から2年連続優勝。2009年ドイツF.I.H.ハーモニカ世界大会のユース部門で第3位。同大会にて全部門の総合グランプリを獲得。
(2)いこま50's合奏会/カルテット ①グリーンヒルいこま 12時30分から ②鳥居駅前 14時00分から
2021年の生駒市制50周年をきっかけに音楽と楽器を愛してやまない仲間が集まり、合奏を楽しんでいます。メンバーは10代から70代まで70名超。大編成や小編成での合奏から少人数のアンサンブルまでさまざまな形での活動を展開中。
(3)dai-hachi featuring fktee(ボーカル&ギター) 宝山寺駅 17時00分から
dai-hachi
デンマーク生まれ育ちのミュージッシャン
Fktee
1988年~芸人さんのバンド 自身のバントやメジャーでバックギタリスト。1999年に拠点を大阪にしてからは適当に生きて現在に至る。
開催日時 7月6日(日曜日)11時00分から
開催場所 近鉄生駒ケーブル
参加費 無料
お問合せ 生駒万燈会実行委員会
メールアドレス mantouesando@gmail.com

くろんど池のトンボ観察会
イベント内容 くろんど池周辺で、生駒のトンボを観察します。植物や野鳥に詳しいスタッフも同行します。初参加も歓迎です。
対象 市内に住むか市内へ通勤・通学している人(小学生以下は要保護者同伴)
開催日時 7月30日(水曜日)8時00分から11時00分まで(雨天中止)
定員 15名(抽選制)
(注意)定員を超えた場合、落選者に連絡します。
費用 300円
お申込み 7月23日(水曜日)(必着)までに、メールで住所、参加者全員の氏名・ふりがな・年齢・電話番号を書いて、エコネットいこま(自然観察会係)
お問合せ エコネットいこまの矢田さん
電話番号 0743-61-5441(平日10時00分から17時00分まで)
メールアドレス econet@kcn.jp

お山であそぼ!いこま山のようちえんオープンデイ
イベントの内容 こどもたちが毎日過ごしているお山に遊びに来ませんか?自然の中でのんびりしたりいっぱい身体を動かしたり夏場は川遊びも!思い思いのお山時間を一緒に楽しみましょう♪
開催日時・場所 7月1日(火曜日)10時00分から11時30分まで(10時00分に滝寺公園プール前集合)
対象 0歳から未就学児まで
参加費 1家族500円
お申込み お名前(こども・保護者)・年齢・住所・電話番号・メールアドレスを書いてメールにて
お問合せ NPO法人いこま山の子会
メールアドレス yamanoyoutien@gmail.com
HP 詳しくはこちら(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
生駒市 地域活力創生部 地域コミュニティ推進課
電話: 0743-74-1111 内線(地域コミュニティ推進係:2061、自治振興係:2071) ファクス: 0743-74-9100