ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

あしあと

    木村 洋三 さん(2022年8月号掲載)

    • [更新日:2024年3月14日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    木村 洋三(きむら ようぞう)
    近鉄レジャーサービス株式会社・生駒山上遊園地チーフ。遊園地に勤める前は、工場や流通センターなどさまざまな現場を経験した。大阪府柏原市出身。49歳。

    「まちの遊園地」を支える縁の下の力持ち

     93歳の「飛行塔」が大空を旋回する生駒山上遊園地。チーフとしてたいせつにしていることは、現場の雰囲気づくりだ。スタッフ一人ひとりの性格に応じて話し方を変え、ときに冗談も挟む。

     「みんなが気持ちよく働いてくれるからこそ、お客さんもワクワクすると思うんです」

     スタッフの半数以上が高校生や大学生などのアルバイト。仕事への向き合い方を伝える一方、学生からはSNSではやっているものを教えてもらうなど、対等な関係を築いている。

     「ご飯を食べに行ったり、引っ越しの手伝いをしたり。遊園地を卒業した後も、友だちや家族を連れて遊びに来てくれます。公私ともに付き合える関係は、たいせつな財産です」

     32歳のとき、駐車場の係員として働き始めた。その後、乗り物や植栽などの施設管理や人事、売上の管理と、幅広い業務を経験。遊園地を裏方で支えてきた。

     新型コロナウイルスが猛威を奮った2020年。遊園地は3か月の休園を余儀なくされる。勤めてから16年目にして初めて「潰れんちゃう?」と、危機を感じた。

     再開しても、お客さんは戻ってきてくれるのか。スタッフの安全は確保できるのか。会社の上層部と何度も話し合う毎日。再開のめどが立ったとき、スタッフ全員に自ら連絡を入れた。

     「感染対策をしっかりして、スタッフにとっても安全だということをきちんと伝えました。ありがたいことに、みんな戻って来てくれた。現場あっての会社、スタッフあっての遊園地なんです」


     開園100周年が7年後に迫る。ここまで長く続けられたのは、何世代にもわたって地域の人々が足を運んでくれたからだ。幅広い世代から支持されてきた理由は、スタッフのフレンドリーさにあると考える。

     「うちのスタッフは笑顔で自発的にお客さんと会話したり、手を振ったりします。マニュアルではなく、『楽しんでほしい』という気持ちが自然にそうさせるんでしょうね。こういう精神は残していきたいです」

    お問い合わせ

    生駒市経営企画部広報広聴課

    電話: 0743-74-1111 内線(広報広聴係:4211、プロモーション係:4221)

    ファクス: 0743-74-1105

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2022年8月1日]

    ID:30311