緑の基本計画推進懇話会の活動紹介
- [更新日:2017年11月7日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
1.緑の基本計画推進懇話会とは
『緑の基本計画推進懇話会』(以下、「懇話会」という。)は、「生駒市緑の基本計画」の策定懇話会(花と緑と自然のまちづくり提案の機関)と、策定委員会(計画内容の審議機関)に市民の立場で参加していただいた12名の方々で構成される市民組織です。
「緑の基本計画」の市民公表-花と緑と自然のまちづくりフォーラム-の後に、「緑の基本計画策定懇話会」から現在の『緑の基本計画推進懇話会』へと名称を変更し、市民の立場で「緑の基本計画」を円滑に推進するための種々の提案と活動をしていただいています。
懇話会の主な活動として、「花とみどりの井戸端会議」の立ち上げ、「ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー」の企画・実施、「花好き・自然好き市民交流サロン」の開設、「緑の市民委員会」の開設に関することなどです。
なお、この懇話会は、平成19年2月の「緑の市民委員会」の開設をもって発展的解散となりました。
2.緑の基本計画推進懇話会委員紹介
- 小林文代
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 寺田信弘
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 土居恵美子
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 倉地幸子
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 西川律子
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 日髙容子
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 海老澤長五郎
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 中谷裕二
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 安田修三
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 佐藤久見子
元緑の基本計画策定懇話会委員 - 田口英男
元緑の基本計画策定委員会委員 - 琢磨千恵子
元緑の基本計画策定委員会委員
3.緑の基本計画推進懇話会の取り組み
“花と緑と自然のまちづくりフォーラム”以後の懇話会は、「花とみどりの井戸端会議」の立ちあげから始まりました。最近は「井戸端会議」を“花好き・自然好き市民交流サロン”に発展させるための活動が続いています。平成16年11月以降の「懇話会」の動きは、おおむね次の通りです。
花と緑と自然のまちづくりフォーラム
(平成16年11月20日)参加者約100人
井戸端会議への参加の呼びかけ
- 第1回井戸端会議(平成16年12月12日)参加者23名
- 第2回井戸端会議(平成17年1月23日)参加者13名
井戸端会議の見直し
行動型(ツアー型)を企画
ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー
4回を実施 延べ参加者160人超
- 第3回井戸端会議(平成17年11月20日)参加者11名
- 第4回井戸端会議(平成17年12月11日)参加者15名
- 第5回井戸端会議(平成18年2月12日)参加者14名
第6回井戸端会議(平成18年4月9日) 花好き・自然好き市民交流サロンの発足
- 花好き・自然好き市民交流サロン」の当面の運営について
- 暫定的な幹事さんの決定
サロンニュース
創刊号(発刊)平成18年4月
緑の市民委員会の設置より発展的解散
平成19年2月
懇話会からの提案など
- 市民が集まって、花や緑や自然について和やかに語りあってみよう。
- 花と緑と自然にまつわる市民活動の様子を知ってみよう。
- 市民活動の様子を共通の体験に、井戸端会議の中味を濃くしてみよう。
- 井戸端会議に参加できない市民にも呼びかけ、花好き・自然好き市民のネットワークを拡げてみよう。
・ネットワーク拠点(市民サロン)を置こう。
・情報(ニュース)を発信しよう。 - サロンへの参加者が、1年くらいの期間をかけて中味を考えよう。
- 『花や緑に彩られ、身近に自然とふれあえる心地よい生駒にしたい』という市民の願いを出発点としよう。
4.緑の基本計画策定懇話会の経過(話し合いの内容)
平成15年度には第1回~第12回の懇話会が開かれ、緑の基本計画策定に関する議論が続けられました。
平成16年度
4月19日 第13回懇話会・策定懇話会
- 緑の基本計画への懇話会提案の反映方針について
- 緑の基本計画完成までのスケジュールと懇話会の継続について
6月18日 第14回懇話会
- 懇話会新メンバーの紹介(策定委員会の市民委員の加入)
- 箕面市との交流会について(目的、次第、箕面市側の参加者など)
6月23日 箕面市交流会
- 箕面市緑の研究会活動の紹介(箕面市側から)
- 生駒市「懇話会」の活動紹介(懇話会から)を経て「対話」
7月21日 第15回懇話会
- 箕面市との交流会の報告
- 森づくり講習会の結果報告(後に「いこま里山くらぶ」に発展)
- 緑の基本計画完成へのスケジュールとこれからの懇話会について
9月10日 第16回懇話会
- 「緑の基本計画」の市民公表のためのフォーラム主催について
10月5日 第17回懇話会
- 「緑の基本計画」の広報掲載内容について
- フォーラムの企画について
・ポスター、場内アンケート、パネラーの人選、会場設営など
10月18日 第18回懇話会
- フォーラムの企画について
・パネラーの決定、紹介写真、アンケート案、サロンの案内 - 基本計画推進に向けた「市民サロン」の必要性について
11月10日 第19回懇話会
- フォーラムのリハーサル(パネルディスカッション)
- 井戸端会議の企画について
11月20日 フォーラム
- “花と緑と自然のまちづくり”フォーラム
11月25日 第20回懇話会
- フォーラムの総括(結果報告)
- 井戸端会議の企画について(内容、人集めなどの方法)
12月12日 第1回井戸端会議
- 自己紹介ゲーム(花とみどりへの関心分野、参加者の地域分布)
1月23日 第2回井戸端会議
- 井戸端会議の今後
3月30日 第21回懇話会
- 懇話会の今後の進め方について
・内容、組織の名称変更について
平成17年度
4月22日 第22回懇話会
- 懇話会の活動方向について(メンバー構成、名称、進行方法など)
- 井戸端会議-発見ツアー企画案について
6月1日 第23回懇話会
- 各組織の名称・役割等の案について
- 発見ツアー企画(1)
(ルート詳細・実施時期、広報など)
6月24日 第24回懇話会・「緑の基本計画推進懇話会」に改称
- 懇話会の活動方向の承認
・名称変更・設置要綱・メンバーについて.座長の選任 - 発見ツアー企画(2)
(広報、ツアーのルート、案内人等の検討)
7月8日 第25回懇話会
- 発見ツアーの具体案について
・各ツアーのタイトル・ルート詳細、広報、チラシなど
7月27日 発見ツアー下見
- 発見ツアーの下見
(1)里山ルート
(2)まちかど・公園ルート
(3)水辺ルート
(4)駅前ルート
8月24日 第26回懇話会
- 発見ツアーの準備(応募状況、第1・2回ツアー最終案)
- 公園リニューアル(コミュニティパーク事業)の実施について
9月3日 第1回ツアー
- ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー『駅前花の環づくり』
9月18日 第2回ツアー
- ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー『水辺の空間めぐり
9月18日 第27回懇話会
- 第3回・第4回ツアー配布資料について
10月2日 第3回ツアー
- ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー『花との出会いを求めて』
10月23日 第4回ツアー
- ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー『生駒・里山めぐり』
10月23日 第28回懇話会
- 井戸端会議の進め方について
- ふろーらむのオータムイベントについて
11月8日 第29回懇話会
- 井戸端会議案について(呼びかけ方、内容・進め方、役割分担など)
- コミュニティパーク事業実施公園の選定について
11月20日 第3回井戸端会議
- ツアーの感想、花や緑に対する思い、活動経験など
- 今後の井戸端会議への人集めについて(1)
12月11日 第4回井戸端会議
- ツアーの感想・効果について
- 井戸端会議の目的・市民サロンへの移行など今後の進め方について
2月7日 第30回懇話会
- 今後の井戸端会議への人集めについて(2)
・井戸端会議から市民交流拠点(市民サロンへ)の発展の考え方 - 情報発信の方法(サロン・ニュースの発行)について
2月12日 第5回井戸端会議
- 市民サロンの設置案について(発足・会員・組織等の案)
- サロン・ニュース(案)について
3月9日 第1回サロン編集会議
- サロン・ニュース(案)について
5.ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー
「緑の基本計画推進懇話会」の活動の一環として、平成17年9月から10月にかけて、4回の「ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー」が開催されました。
このツアーは、懇話会のみなさんが、できるだけ多くの市民と共に“花と緑と自然のまちづくり”について考え、花や緑や自然にまつわる市民活動の輪を広げる機会をつくろうと、土曜日、日曜日の午前中だけのミニ見学ツアーを企画されたものです。
第1回[9月3日(土曜日)]では、『駅前花の環づくり』として、生駒駅前の商店街、デパートなどが取り組んでいる“花と緑のまちづくり”を見学しました。
案内人として参加された地元商店街の方々からは、当初の点のような花づくりが、線のように伸び、さらに駅前全体の“花の環”のように広がっていく経過を聞かせてもらいました。
第2回[9月18日(日曜日)]では、『水辺の空間めぐり』として、富雄川、竜田川の水辺での市民の取り組みを見学しました。
富雄川では、空き缶などのポイ捨て対策として地元で始めた活動が、今では企業や学校なども参加し、生駒屈指の花の名所へと発展してきた経過を聞くことができました。
竜田川では、南コミュニティセンターせせらぎ~往馬大社までの約1、6キロメートルを歩きました。途中、環境学習グループ“みれにあむ”の方々が取り組んでいる川筋の草刈り・清掃活動に遭遇し、活動の意義や楽しさ、大変さについてのお話しを聞くことができました。
第3回[10月2日(日曜日)]では、『花との出会いを求めて』として、光陽台中央公園、俵口児童公園、喜里が丘住宅地、あすか野住宅地を見学しました。案内人の地元のみなさんや花づくりグループからは、「花の公園づくり」「庭先・窓辺の花かざり」の楽しさ、苦労話、花にやさしい水やり・土作りのノウハウや、花づくりの防犯上の効果などを聞かせてもらいました。奈良交通北大和営業所では、企業と地元の交流にとって花づくりが大きな役割を果たしているというお話しを聞くことができました。
第4回[10月23日(日曜日)]は、『生駒・里山めぐり』として、生駒山中腹での「西畑棚田を守る会」「いこま棚田クラブ」の活動、矢田丘陵尾根筋での「いこま里山クラブ」の活動を見学し、南コミュニティセンター周辺に遺る「杜(もり)さん」をめぐりました。
案内人の方々からは、棚田、里山が、先人達が培い守ってきてくれた緑であり、その再生活動は、生駒の自然風土の再生につながること、また、今の取り組みはほんの一部でしかなく、今後、活動の輪をどんどん広げていく必要があるとのお話しを聞くことができました。「杜さん」は、今なお地元の祭礼の場として大切に守られているものもあるとのことです。
緑の基本計画懇話会の様子
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
6.花と緑と自然のまちづくり・ニュースレター
添付ファイル
- No.1 平成16年11月発行 (ファイル名:0301.pdf サイズ:196.46KB)
花と緑と自然のまちづくりフォーラム
- No.2 平成17年2月発行 (ファイル名:0302.pdf サイズ:889.53KB)
第1、2回 花とみどりの井戸端会議
- No.3 平成17年9月発行 (ファイル名:0303.pdf サイズ:68.39KB)
ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー・第1回
- No.4 平成17年9月発行 (ファイル名:0304.pdf サイズ:98.99KB)
ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー・第2回
- No.5 平成17年10月発行 (ファイル名:0305.pdf サイズ:148.67KB)
ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー・第3回
- No.6 平成17年10月発行 (ファイル名:0306.pdf サイズ:103.74KB)
ふるさと生駒・花と緑と自然の発見ツアー・第4回
- No.7 平成18年2月発行 (ファイル名:0307.pdf サイズ:88.31KB)
第3、4、5回 花とみどりの井戸端会議
お問い合わせ
生駒市建設部みどり公園課
電話: 0743-74-1111 内線(公園係:2612、みどり活用係:2621)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!