第2次生駒市教育大綱アクションプラン
[2020年10月6日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市では、平成28年6月に本市の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱である「生駒市教育大綱」を策定し、今後4年間、この大綱に定められた基本理念の実現に向けた取組を進めていくことになりました。
そして、前大綱の推進期間である4年が経過し、社会情勢等の変化や新たな教育課題等に対応するために新たに第2次生駒市教育大綱を策定しました。
また、個別具体の施策は、本市のまちづくりの指針であり、行政運営のプランである第6次総合計画第1期基本計画や教育に関係する既存の計画において位置付けられている具体的な事業・施策の中で整理し、内容の具体化を進めていくこととし、この度、具体化した「生駒市教育大綱アクションプラン」を策定しています。
アクションプランは、この4年間で特に重点的に取り組むべき事業を定め、各年度の具体的な「取組内容」を掲げ、得られる効果として、「達成目標」を定めています。
アクションプランは、教育大綱の推進期間である4年間に実施していく個別の施策・事業を示していますが、毎年度実行と改善を絶えず繰り返し、実効性を担保したシステムとします。
また、第2次生駒市教育大綱の策定中に発生した新型コロナウイルス感染症の経験を生かし、市民の安全・安心を確保しつつ、インターネットのさらなる活用やより深い地域との関わりなどを含む、より良い学びの場の充実に向けた取組をアクションプランにおいて反映していきます。
なお、外部評価については、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条の規定に基づき、教育委員会の権限に属する事務の管理執行状況について、学識経験者による点検・評価を行うこととなっており、これを活用して行うものとします。
教育大綱で定められている基本方針に基づく具体的な事業は、添付ファイルをご覧ください。
第2次生駒市教育大綱アクションプラン
業務時間 8時30分~17時15分【閉庁日 土・日・祝・年末年始】
法人番号 1000020292095