生駒市効率的な汚水処理施設整備基本計画
- [更新日:2017年11月9日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
本基本計画は、水質保全効果、整備期間及び費用対効果などの汚水処理施設の特性を踏まえ、公共下水道と合併処理浄化槽の整備・促進により、効率的に汚水処理施設の整備を進めるための計画です。
なお、本基本計画に基づく公共下水道の整備については、現在、継続的に事業を実施している地域は、引き続き整備を推進するとともに、投資効果性から設定した整備優先順位を基に、事業費等を勘案して、最も早期に整備が完了するように整備実施時期を設定しています。
また、公共下水道の事業計画区域外や、事業計画区域内にあっても本市特有の起伏に富んだ地形などにより下水道整備が技術的に困難な地域、あるいは生活排水対策重点地域に指定されている竜田川流域での下水道整備が相当期間見込めない地域については、合併処理浄化槽の設置補助制度により、汚水処理施設の整備を促進していきます。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市建設部下水道課
電話: 0743-74-1111 内線(管理係:3561、施設係:3571、工務係:3581)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!