生駒市地域公共交通利便増進実施計画【高山地区】
- [更新日:2025年6月30日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生駒市地域公共交通利便増進実施計画【高山地区】の策定について
令和4年3月に奈良交通株式会社から、富雄庄田線のうち、傍示・生駒北スポーツセンター~学研北生駒駅間の廃止案が提示されましたが、バス路線廃止による地域への影響が大きいことから、対象区間のバス路線の存続に向けて、市と奈良交通株式会社とで協議を続けていました。
令和6年3月15日に「生駒市と奈良交通株式会社との連携・協力に関する協定書」を締結し、傍示・生駒北スポーツセンター~学研北生駒駅間については、市が財政支援を行うことで令和7年10月以降も運行を継続します。
富雄庄田線の運行を継続していくため、富雄庄田線の一部系統を廃止するとともに、新たに学研北生駒駅~傍示・生駒北スポーツセンター間を運行する系統を新設することで運行を効率化し、生駒市地域公共交通利便増進実施計画【高山地区】を策定して利便性向上による利用者の増加を通じて収支改善を図ります。
本計画終了後の令和12年10月以降は、利用者数の増加や収支改善の状況等より、本計画を再検討します。
生駒市地域公共交通利便増進実施計画【高山地区】
お問い合わせ
生駒市総務部防犯交通対策課
電話: 0743-74-1111 内線(生活安全係:3410、公共交通係:3420)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!