ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

あしあと

    生駒市国土強靭化地域計画

    • [更新日:2024年12月12日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    生駒市国土強靭化地域計画を策定しました

    生駒市では、強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法第13条の規定に基づき、大規模自然災害時に、人命を守り、経済社会への被害が致命的にならないようにする「強さ」と、受けた被害から迅速に回復する「しなやかさ」を備えた国土、経済社会システムを平時から構築することを目指し、これまでの防災・減災対策に関する事項を念頭に、今後の本市の国土強靱化に関する施策を総合的・計画的に推進するため、「生駒市国土強靱化地域計画」を策定しました。
    また、生駒市国土強靭化地域計画は、生駒市総合計画との整合を図りながら、地域防災計画をはじめとする本市が有する様々な分野の計画等の防災・減災対策に関する事項について、指針となるべきものとして策定しました。

    令和5年3月に計画改正をしました

    改正の趣旨・ポイント

    〇現行計画は、令和2年10月~令和4年度までを計画期間として推進してきたため、令和5年度から概ね5年間を新たな計画期間として改正 。

    〇現行計画期間中に見直しされた奈良県国土強靭化地域計画の内容を今回の改正で反映。 

    〇「国土強靱化地域計画策定ガイドライン」(内閣官房)に基づいた脆弱性の分析・評価、課題の検討、対応方策についての重点化・優先順位付け、KPI(重要業績評価指標)の設定を新たに実施 また、上記の対応に合わせ、全体の構成内容の見直しも行った。

    生駒市国土強靭化地域計画

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    生駒市経営企画部危機管理課

    電話: 0743-74-1111 内線(危機管理係:3110)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    [公開日:2024年12月12日]

    ID:23809