ふろーらむガーデニング講座 NEXT STAGE
- [更新日:2025年4月27日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ふろーらむガーデニング講座 NEXT STAGE(令和7年度)

とき・内容
過去にガーデニング講座を受講した人で、ガーデンボランティアを目指す人向けの実習主体の講座です。
専門講師による指導もあります。
とき | 内容 |
---|---|
5月31日(土曜日) | 開講式、オリエンテーション ガーデンツアー、実習「寄せ植え」 |
6月28日(土曜日) | 講義「コンテナガーデンデザイン」 実習「街中でのフィールドワーク」 |
7月26日(土曜日) | 講義「プロに学ぶ庭木の剪定」 実習「種まき」 |
8月30日(土曜日) | 講義「循環型デザイン」 実習「寄せ植え、講師のケイ山田ガーデニングスクール校長による講評」 |
9月27日(土曜日) | 講義「地域の活動事例」 実習「ポット上げ」 |
11月29日(土曜日) | 実習「ガーデンデコレーション~クリスマスへ向けて~」 |
12月13日(土曜日) | 講義「ランドスケープデザイン」 実習「街中でのフィールドワーク」 |
令和8年 2月28日(土曜日) | 実習「バラの剪定」 懇親会(意見交換)、今後の活動について |
(注意)屋外で開催する実習は、雨天時は内容を変更して屋内で開催します。
また、日程や講師、講義内容が変更になる場合もあります。

時間
13時30分~16時00分

ところ
花のまちづくりセンターふろーらむ、市内公共施設

対象
市内に住むか市内へ通勤・通学している人
(過去にガーデニング講座を受講した人で、ガーデンボランティアを目指す人向け)

必要品
筆記用具、その他必要なものがある場合は各講習会前に事前にお知らせします。

定員
20人(抽選制。過去のガーデニング講座受講生やガーデンボランティアを目指している人優先)

費用
9,000円(全回分・材料費など)
第1回講習日に全額お支払いをお願いします。
(注意) 寄せ植えの花苗材料費代として必要な経費となります。 講義をお休みされた場合でも、費用返金はできません。
ただし、お休みされた受講者の方には後日取りに来ていただければ、講習会にて使用した花苗をお渡しします。

注意・備考
基本的には、参加決定後のキャンセルは不可。

申込方法
はがき、電話、ファクス、電子メール、申し込みフォーム(別ウインドウで開く)にて下記の内容を明らかにして、
令和7年5月22日(木曜日)必着にて申込みしてください。
1、氏名(ふりがな) 2、住所 3、日中連絡のつく電話番号 4.メールアドレス 5、年齢(子どもの場合)
申込み先 : 花のまちづくりセンターふろーらむ「ガーデニング講座 NEXT SATGE」係
〒630-0122 生駒市真弓1丁目11番16号
TEL0743-70-0187、FAX0743-70-0287
メールアドレスhanamachi@city.ikoma.lg.jp
申し込み多数の場合は抽選となります。

リンク
