地域エネルギー会社の名称を募集します(募集は締め切りました)
- [更新日:2025年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

地域エネルギー会社
生駒市では、太陽光発電などの再生可能エネルギーによって市内でつくられた電気を市内で使う「地産地消」の地域エネルギー会社を設立します。
この地域エネルギー会社は、生駒市で作った電気を選べるだけでなく、電気を使う市民のみなさんのアイデアを生かし、収益を多様なコミュニティサービスやまちづくりに還元することを予定しています。
いわば、「電気を使うことで生駒市を応援できる」会社を、市民のみなさんと創っていきたいと考えています。


地域エネルギー会社の名称を募集します

名称の募集は締め切りました。ご応募ありがとうございました。
広く親しまれる会社になるため、会社の名称を下記のとおり募集します。
みなさんのアイデアをお待ちしています。

応募条件
・市民のみなさんに広く親しまれる名称であること。
・「いこま」らしさがイメージできる名称であること。
・既にある会社名や商品名ではなく自作で未発表の名称であること。
(類似の名称が存在する場合や他の著作権、商標権等を侵害する可能性があるものは対象外とします。)
・設立する会社は株式会社となるため、「株式会社○○○」もしくは「○○○株式会社」の形式であること。
・会社法の規定に沿った名称であること。
例)商号に使用できる文字は、漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字、アラビア数字、記号(&’,-.・のみ)に限られています。

応募資格
どなたでも応募できます。年齢は問いません。

応募方法
名称の応募については、原則として、市公式ホームページのアンケートフォームまたは郵送(持参)での応募とします。
1人何回でも応募できますが、1件の応募で1つの名称を入力してください。
それぞれの提出方法は下記のとおりです。

(1)アンケートフォームによる応募
生駒市ホームページの入力フォームから必要事項を入力してください。

(2)郵送(持参)での応募
別添の応募用紙に名称、名称の説明、「いこま」への想い、ご住所、お名前(ふりがな)、年齢、電話番号、電子メールアドレス、ご職業(学生の場合は学校名と学年)を記入し、郵送または持参してください。

応募および問い合わせ先
生駒市環境モデル都市推進課環境モデル都市推進係
所在地:〒630-0288 生駒市東新町8番38号
電 話:0743-74-1111 (内線375)
メール:eco-model@city.ikoma.lg.jp

募集期間

選定方法および発表
・生駒市による一次審査を経て、地域エネルギー会社の出資者で構成する設立準備組織において名称を決定します。
・平成29年7月上旬に決定した名称を市のホームページ等で公開する予定です。
・同名で複数の応募があった場合、代表して1名の方のお名前を発表しますのであらかじめご了承ください。
・採用者には感謝状と5千円相当の副賞を贈呈します。また、一次審査通過者には記念品を贈呈します。ただし、複数回応募した場合でも記念品は1人1点とし、同名に複数の応募があった際は抽選となる場合があります。

注意事項
・採用作品の著作権、商標権等の一切の権利は設立する会社に帰属します。
・採用作品は、必要に応じひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字などの一部を修正、変更する場合があります。
・採用作品のフォント、ロゴマーク等を指定することはできません。
・採用作品の決定後に、類似の作品が存在することや他の著作権、商標権等を侵害する可能性があることが発覚したときは、採用を取り消す場合があります。
・応募に係る費用は、応募者の負担となります。
・応募用紙に記載された個人情報は、本公募に関連する用途以外には使用しません。
・採用作品の応募者については、氏名、住所(市町村名)等を公表する場合があります。
・採用作品は会社登記時に正式な商号として登録します。

募集要項および応募用紙
募集要項および応募用紙はこちら
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。