ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

あしあと

    芸術会館美楽来

    • [更新日:2025年7月11日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    空調設備の一部故障と修繕について

    現在、施設の空調設備が故障しており、施設の一部で冷房が十分に機能しない状況となっております。
    (注意)故障個所 展示室・常設展示室・ロビー
    現在、早急な復旧作業を進めておりますが、修繕に必要な備品の調達に時間を要しております。復旧までの間、スポットクーラーや大型冷風機、冷水器等を設置し対応しております。
    ご来館の際は、こまめな水分補給や暑さ対策をしていただくなど、熱中症予防に十分ご留意いただきますようお願いいたします。
    ご利用の皆様、ご来館の皆様には、ご不便とご迷惑をおかけし申し訳ございません。
    状況に変化があり次第、ホームページや館内掲示等でお知らせいたします。

    http://1752209123426a/(別ウインドウで開く)

    管理運営

    • 芸術会館美楽来は、指定管理者 よしもと・南海共同事業体が管理運営しています。

        ホームページはこちらから(別ウインドウで開く)

    奈良電子自治体共同運営システム

    展示予定

    施設の写真

    芸術会館美楽来

    連絡先

    奈良県生駒市西松ヶ丘2番20号
    芸術会館美楽来
    TEL0743-74-1101、FAX0743-74-1220

    利用時間

    午前9時から午後10時まで(受付は午前9時から午後7時まで)

    駐車台数

    21台

    (注意)できるだけ公共交通機関をご利用ください。(近鉄奈良線生駒駅から徒歩約8分です。)

    休館日

  • 月曜日(ただし、祝日に当たるときは開館します。振替休日は休館となりますので、ご注意ください。)
  • 毎年12月27日から翌年の1月5日まで
  • 概要

    芸術・文化の学習施設として、研修、会議、創作、展示などの学習活動にご利用いただける機能を備え、1階ロビーから一望できる日本庭園を配しています。
    なお、名前の「美楽来(みらく)」は「美に触れ市民に楽しい時間や空間がやって来る」と言う意味で、市民の皆さんからご応募いただいた中から名付けたものです。

    地図

    使用の申込方法

    下記の期日から7日前までの午前9時から午後7時までの間に、直接館へ申し込んでください。

    使用の申込方法一覧
    申込受付開始期日
    市内非営利使用日の4ヶ月前
    市外非営利使用日の3ヶ月前
    市内営利使用日の3ヶ月前
    市外営利使用日の2ヶ月前

    上記の期日によりがたい場合は、直接館にお問い合わせください。

    芸術会館美楽来の施設使用料・附属設備使用料

    令和元年10月1日より、消費税率の引き上げに伴い、施設使用料・附属設備使用料を改定しました。

    (注意)

    • 市民以外の方が非営利目的で使用される場合は、1.5倍の額になります。
    • 市民の方が営利目的で使用される場合、または市内営利団体が使用される場合は、2倍の額になります。
    • 市民以外の方が営利目的で使用される場合、または市外営利団体が使用される場合は、3倍の額になります。
    • 1回の使用とは、電気窯(小)と電気窯(大)ではそれぞれ連続して5日を超えない範囲内の使用を、電気窯(七宝焼用)では窯入れから窯出しまでの使用をいいます。

    芸術会館美楽来

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    芸術会館美楽来
    電話: 0743-74-1101
    ファクス: 0743-74-1220

    [公開日:2021年12月24日]

    ID:2392