委託業務における個人情報の漏えい等事案について
- [更新日:2023年12月28日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成30年度に奈良県国民健康保険団体連合会が、「電話による特定健康診査受診勧奨」という事業を実施し、本市もこの事業に参加しました。この事業は一定の要件に該当する被保険者の方に電話で特定健診の受診勧奨を行うものです。今回、その該当者データが委託業者の関連会社の職員により不正に持ち出され、そのデータの中に本市の被保険者も含まれていたことが判明しました。状況について下記のとおりお知らせします。

事案の概要
本市が奈良県国民健康保険団体連合会に委託し、 同会が再委託した「平成30年度電話による特定健康診査受診勧奨業務」について、再委託先である株式会社NTTマーケティングアクトProCXが利用するコールセンターシステムの運用保守業務を担うNTTビジネスソリューションズ株式会社の元派遣社員が、本市の情報を不正に持ち出し、第三者に流出させていた可能性があることが判明しました。
このため、奈良県国民健康保険団体連合会から12月19日(火曜日)本市に事案の報告がなされました。
詳しい状況については以下のとおりです。
(奈良県国民健康保険団体連合会:報道発表 20231220_houdou.pdf (kokuhoren-nara.jp))
市民の方には、不審な連絡や訪問者等にご注意くださるようお願いいたします。

流出した可能性のある個人情報
件 数:835件
内 容:電話番号、氏名カナ、生年月日、年齢、住所
流出の可能性があると想定される時期:平成30年11月16日
注 現在まで漏洩があったと被保険者からのご指摘はございません。

今後の対応について
引き続き、奈良県国民健康保険団体連合会とともに、不正に持ち出された個人情報について、被保険者の確認作業を行った上で、対象者の方には別途お知らせを送付します。
なお、市民の方の問い合わせ先として、以下のとおりお問い合わせ窓口を開設します。
<お問い合わせ窓口>
○ NTTマーケティングアクトProCX・NTTビジネスソリューションズ
電話番号 0120-220-614
運営時間 9時~20時 平日及び土日祝日(年末年始を含む)
○ 奈良県国民健康保険団体連合会 国保事務支援センター
電話番号 0744-29-8315
運営時間 8時30分~17時15分 平日(土日祝・年末年始を除く)
お問い合わせ
生駒市 福祉健康部 国保医療課
電話: 0743-74-1111 内線(国保係:7460、福祉医療係:7470) ファクス: 0743-74-9100