産前産後期間は国民年金保険料が免除となります。
- [更新日:2022年5月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
◎免除期間
出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除されます。
(注意)多胎多産の場合は、免除期間が、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間となります。
◎対象
国民年金第1号被保険者の方
◎取り扱い
保険料を納付したものとして、老齢基礎年金の受給額に反映されます。
◎持ち物
出産予定日または出産日が分かるもの(母子手帳等)
◎受付
市役所
◎問合せ
奈良年金事務所国民年金課(0742・35・1371)もしくは市役所
お問い合わせ
生駒市福祉部地域共生社会推進課
電話: 0743-74-1111 内線(庶務年金係:6060、支援係:6070、事業推進係:6080)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!